とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 99現在の記事:
  • 403637総閲覧数:
  • 268今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 99現在の記事:
  • 403637総閲覧数:
  • 268今日の閲覧数:
子育て・子供の金融教育・資本家教育

資産という守りの盾を維持する家訓

Pocket

資産形成もちょうど富裕層までの中間地点辺りにいる私が日々感じているのは

・Die with Zero ⇒資産は残さない。

・Live with Asset ⇒守りの資産は残す。ただし絶対に取り崩さない。

私は後者を選択します。

つまり娘には資産を残すつもりですが、残したそのものは絶対に取り崩さずそれを運用して得られる権利収入(家賃や売電電柱接地、金利配当均等)だけを使うようにしなさいと教えるつもりです。

太陽の光もまた権利収入

もちろん他のアセットクラスへの資本移動は可としますが、これには相応の金融教育が必要となります。

そして将来的に大きな出費が一度に見込まれる場合は、その金額をプールしておきなさいとも。そのために権利収入の貯蓄や仕事での収入確保の必要性を説いていきます。

恐らくこの先の世界では金融資産の重要性は段々と薄れてくると思います。お金さえあれば出来ることが段々と減ってきているのを実感することが多くなってきました。それよりも社会資本や人的資本の方が遥かに価値を持つはずです。

同時にお金を使うことで得られる喜びもあり、何となく高級車に乗ってるとおおらかになれたりステータスカードを出すと逆に謙虚になれる自分もいたりします(笑)。

ゼロで終わるというのは流石に無理というか逆に難しいと思いますので、守りの資産の金額を決めてあとはそれを越えた分は全て使い切るという生き方が正解ですね。

私はこの「守りの資産」の金額を現在の生活感で5000万円としています。それを7.5%運用すれば生活費を賄えるというのが基本的な考え方です。生活費で毎月30万円ほどですね。

この7.5%と言うのは適切な分散投資フォリオを敷けば得られるであろう長期平均の年利となります。7.5%で生活費を組めば資産は減らないことを意味します。

つまりこの運用収入を土台に仕事で給料を得れば経済的な問題からは解放されます。

現在の生活費でレジャー費用や最低限の貯蓄、年金社会保険料等を入れて毎月36万円ですがこの場合の金額は36×12÷0.075=5,760万円、子供が成長して家や教育費にお金を掛けて毎月50万円で50×12÷0.075=8,000万円です。最終的に目指すこのくらいで生活レベルは十分だなと言う金額が毎月90万円で90×12÷0.075=14,400万円です。

そしてそれを超えた分は事業投資なり娘の資産なりに変えていきます。どのみち働くことを考慮に入れると実質的に個人の資産としては本当に5000万円あれば十分で、あとは会社なり事業なりで働きながら日々の余暇の充実に使うのが最も健全でメリットが多いと考えています。

あとは生活レベルと資産額とのバランスを見ながら守りの資産額を上げて行きながらより良い仕事を創って行きたいですね。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。