外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,181万円、純資産5,949万円($438,021、自己資本比率39.1%)【金融資産2,727万円(日本円 354、株式/ETF/投信 1,342、外貨FX/CFD 9、債券 /REIT/インフラファンド 111、暗号通貨 164、金/プラチナ/銀 220、保険/退職金 524)+ 実物資産3,222万円(不動産 1,147、太陽光 1,822、耐久財等 251)】、労働CF 709万円/年、資本運用CF 360万円/年(不動産 14、太陽光 135、金融資産運用 211)、事業CF 14万円/年。

カテゴリー

Count per Day

  • 103451総閲覧数:
  • 45今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 103451総閲覧数:
  • 45今日の閲覧数:

月: 2023年2月

負債額はそのまま将来の資産額になる法則

正直あまり上手く説明できないのですが、何故か世界には以下の法則があります。 負債…

思い出の「味」の価値

思い出に残っている味ってありませんか? 別に大それた料理とかではなく、本当に何気…

これからの私に相性の良いスキル

私はこれから資本家として生きるにあたり、ビジネスの立ち上げを行うための能力を養っ…

来年の夏に向けて運用資本のリバランスを行う

そろそろSIDE FIRE目標としていた2024年の夏が近づいてきました。なんだ…

重ねる年月の生み出す価値

娘もすっかり大きくなって段々と子供らしく振舞うようになってきました。本当にあっと…

採れたて有機野菜の味わい

ようやく暖かくなってきましたね。これから冬も終わりいよいよ春が近づいてくるのを感…

今私が「お金のセミナー」をするなら何を話すだろう

最近気づいたら純資産が6000万円に迫っているというのが現実です。 何となく色々…

ここから先の人生の本質

今週は本当に色々な人に迷惑を掛けたし、本当に色々な人に助けられました。 その全て…

2024年の自宅購入計画を実行に移していく

そろそろ自宅購入を進めていきたいと考えています。娘が幼稚園に入り、小学校に入る前…