外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,611万円、純資産6,588万円($451,361、金6,597 g、16.5397 BTC、自己資本比率42.2%)【金融資産3,085万円(日本円 511、株式/ETF/投信 1,761、外貨FX/商品CFD 29、債券 /REIT/インフラファンド 15、暗号通貨 176、個人年金 572)+ 実物資産3,502万円(不動産 1,193、太陽光 1,810、金/プラチナ/銀 253、蒐集品/耐久財等 244)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 49現在の記事:
  • 180086総閲覧数:
  • 1176今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 49現在の記事:
  • 180086総閲覧数:
  • 1176今日の閲覧数:
資本家への道、セミリタイア、FIRE/SIDE FIRE日記

FIREをして過ごす今日と言う一日をいつまでも覚えておきたい

Pocket

今日はなんて事の無い一日でした。

FIREしてから何と幸せな一日が毎日の様に続くのだろうと、言葉にするにはあまりにおぼろげで儚い感覚です。

本当に特別なことは何も無くて、朝早く起きてコーヒー入れて、Youtube動画作って、チャンネル登録者様が少しずつ増えて。こんな風に細やかな嬉しさを感じることもまだまだ世界には沢山あるんですね。

この歳になってもまだ知らないことは沢山あります。考えてみると今生きているのは間違いなく新しい人生なのでそれもそうか。

部屋の片づけをして不用品を売りに出して、最近少し興味のあるウィスキーの勉強してお酒を買ってみて。

スーパーで明らかに品質の良いメヒカリが安く売っていたので夕食用に買いました。家庭菜園で採ったニラとナスを天ぷらにして、メヒカリのから揚げと共に家族で細やかな夕食を楽しむ。こんなに贅沢な食事は有りません。

メヒカリふわふわジューシーで旨い

ああ、今本当に新しい人生を生きているんだなあと実感します。

なんてことの無いいつもの一日でしたが、FIREをするとこんな感じの日々を過ごすことになります。FIREを誰もが目指す理由が理解出来てきた気がしています。

散歩していてもいつでも釣りに行けるなとかふと考えると嬉しさが抑えられなくなる瞬間があります。

そして育児休暇中の反省を以てFIREしてからやりたいことを持って臨んだので、正直毎日退屈しませんし時間は幾らあっても足りません。

これから先の事業を考えて、少しずつこれを形にしていく日々です。本当に少しずつ、ゆっくりゆっくり手を進めています。

こんな日を忘れないでいつまでも覚えておきたいと思います。そして毎日を良くしていくことに生きがいを感じ、まだまだ先を見て進んでいきたいと思います。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系自動車部品メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。