外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,611万円、純資産6,588万円($451,361、金6,597 g、16.5397 BTC、自己資本比率42.2%)【金融資産3,085万円(日本円 511、株式/ETF/投信 1,761、外貨FX/商品CFD 29、債券 /REIT/インフラファンド 15、暗号通貨 176、個人年金 572)+ 実物資産3,502万円(不動産 1,193、太陽光 1,810、金/プラチナ/銀 253、蒐集品/耐久財等 244)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 40現在の記事:
  • 180124総閲覧数:
  • 38今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 40現在の記事:
  • 180124総閲覧数:
  • 38今日の閲覧数:
資本家への道、セミリタイア、FIRE/SIDE FIRE日記

Lv1から始める資本家生活

Pocket

ようやく新しい人生がスタートしたなと感じます。よく思い切って飛べたなと、これだけで私は満足だったりします。

これで数十年後に後悔することも無いでしょう。あの時チャレンジすれば良かったって、本当に最悪の負債になります。好きな子に告白しておけば良かったとか、あの時やっておけば良かったとか、振り返ると私もたくさんあります。その分黒歴史も沢山あります(笑)。

でも振り返った時に、あの時やっておいて良かったなと10年以上の時間を経て感じるようになります。

ということで始まった新しい資本家生活ですが、はっきり言ってレベルは1です。

社会を良くしていく事業なんてどうやったら良いか分かりませんし、誰かを雇って何かしてもらうなんてまだまだ何をしたら良いか分かりません。投資の腕前も所詮は純富裕層レベルです。

でもそこを時間を掛けて少しずつ確実に進めて行きます。時間を掛けると難しいこともとても簡単に実現できるものなのです。

それを今日と言う一番若い日に始めたことが、スタートラインに立てたことが素晴らしいのです。

結果は自ずと付いてきます。こういう時は無心で進めます。ちょうど資産形成の初期に毎日無心で口座開設したり株や金や不動産を買い始めた時の様に。

結果時間を掛けて大きく育ちました。それはあらゆる資本に共通する真理です。

種を撒き時間を注ぎ、それが地中で根を伸ばし、ある日突然芽を出し吹きあがる。何をしていても毎回同じ光景を見ます。このブログもそうです。アクセスが急激に立ち上がり驚いています。

次は人生最後の目標「資本家ライフ」の実現。張り切って行きます。先ずは目指せ資産10億円、年収3000万円!

Youtubeチャンネルも宜しくお願いします。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系自動車部品メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。