とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 98現在の記事:
  • 329823総閲覧数:
  • 234今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 98現在の記事:
  • 329823総閲覧数:
  • 234今日の閲覧数:
起業・事業化・法人運営

今の私に必要なのは「1000万円の損失」

Pocket

現在の私の純資産は7000万円ほどですが、そのうちの2000万円をこの3年で法人に移行する予定です。

これから3000万円の金融資産を20年掛けて運用しながら娘に贈与し、私個人の資産は5000万円以上を維持しつづけながら事業への投資を続けて行くつもりです。

・不動産太陽光の3000万円分は個人として保有継続、株式と金を主とした2000万円の金融資産を手元に置いとく。20年後は不動産で5000万円、金融資産で5000万円の個人資産計1億円を想定。

・2000万円は現金化し3年掛けて事業へ投資。個人とするか法人とするかは検討中。とりあえず法人の箱は作り始める。

個人資産の運用益と事業収益の一部で相続と生活費を賄いつつ、あとは生活レベルは事業の収益次第で考えようかなと思っています。

これから1年掛けて1000万円を現金化しながら、300万円ほどを先ずは法人設立に充てて行きます。ほんと手探りなのでいろいろ見ながらやっていきたいですね。

一先ず生活防衛資金として400万円は生活用口座に置いておき、300万円は個人の事業用口座に置いています。これから円は130円くらいになる想定でいるので、現金化には良いタイミングと考えています。

もちろん為替はどちらに転ぶかは分かりませんが、まあどちらに転んでも良い様に布陣を敷いておきたいですね。

今の生活を維持する限り私は残りの人生はほぼ自由で、このまま延長線上を進むのも選択肢として悪くは無いのかもしれません。

それでも私に必要なのは損失を被ってでも新しい扉を開く挑戦であり、そのためであれば1000万円なんてなんてことありません。その損失すら、ただ単に私の財布から出て行って世界の財布に移動する世界のバランスシート内の移動でしかありませんしね。

残りの命はもう燃やし尽くすのみです。後悔の無い人生を生きるのが私のこれからの絶対目標!これから先の人生「やらなかった後悔」だけは絶対にしない。

なんとなあくイラストの形も出来てきたので、Youtube登録1万人達成と並行して進めて行く。あと半年かなあと見積もりつつ、Youtubeチャンネルは皆様の経済的チャンスの切っ掛けを創り出す事業として展開して行きたいですね!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。