投資家とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 23現在の記事:
  • 432104総閲覧数:
  • 41今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 23現在の記事:
  • 432104総閲覧数:
  • 41今日の閲覧数:
起業・事業化・法人運営

「起業」を極めて行くために

Pocket

私のYoutubeチャンネルのテーマは以下の3つになります。

この中で私が人に教えられるくらいに極めているのは個人レベルの資産運用、実践的現場ビジネスレベルの英語で、実は起業は正直まだまだ素人で副業レベルの話が良いところです。

一応不動産、太陽光、暗号通貨マイニング、Youtubeと個人事業としての収益化は実績があるのですが、例えばそれでサラリーマンクラスの年収を構築したい、もっと豊かな富裕層レベルの事業を経営したい、そういったレベルには到達していないというのが私の実力です。

ということでこの「起業」の強化を進めるのが今年のメインテーマです。

それは数か月とかで身に着けられるようなものでは無くて最低でも3年、数億円レベルの売り上げを出すまでにはやっぱり10年とか掛かって来るかなと漠然と感じています。

まあ取り組むビジネス次第ではあると思いますけどね。

この辺りを実現して行くために色々と実際にそれを実現している人たちに会いに行ったり、そのビジネスが経営されている現場に行きながらセルフイメージを確立して行くことが非常に大切だろうなと、最近読んだ書籍から学びました。

結局潜在的な自分がしっかりと自分のなりたい姿をイメージできていると、人は自然とその方向に向けて動き出します。こういうスピリチュアル領域の話は実は自己実現において滅茶苦茶重要で、私も結局成果を出す時って何というか自動操縦モードで自分が動くんですよね。

なので内面的な自分と向き合う時間って本当に大切で、それさえ出来てしまえばあとはもう時間と共に必ず望む成功を手にすることが出来ます。

ということでちょっと今年はより活動的に、色々とビジネスの現場に行ってこの潜在意識の育成に力を使って行こうかなと考えています。合わせて必要な知識を習得するために資格の勉強も進めていきます。

焦らず地道に淡々と、私は私の望む道がとてもきれいに見えているので、一つ一つ実行していきたいと思います。

経験から実感するのは、こうやってそこここで自分のやりたいことを話している内に、段々と望む目標が実現して行きます。話す言葉の中に未来の先取りをしていきましょう。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。