インフレが続く世の中、資産価格は上昇しつつも給料は一向に上がらず格差は開き、少子高齢化や外国人の移住等々・・・本当に変化の激しい時代を私たちは生きています。
まあ私にとっては滅茶苦茶追い風な社会の変化な訳ですが、たぶんこういう状況って一般の方には不安の大きい状況なのかなとも感じます。
この変化を楽しむ人たちがいる一方で、そんな日々に辟易としながら月曜日の通勤列車に揺られている方も多いのではないでしょうか?
そんな日々を変えたい、じゃあどういう生き方がこれからの時代にふさわしいのか、今回はそれを語って行きたいと思います。
それではレッツGO!

その①資産形成で資本家になること
これはもう今のインフレ時代にマストハブで、資産運用しないというのは時代に敢えて逆らって生きて行くのと同じことです。
これはまあ流石にまだ資産運用していないするつもりもないというのは減ってきているとは思いますが絶対にやるべきことの一つです。
「でも経済ショックが来て大きく減ったらどうしよう・・・」
こう思って躊躇されている方も沢山いらっしゃると思います。私も投資をお勧めしてもやっぱりこの「増えるか減るか分からないリスク」に対してネガティブに捉えてしまう友人が多いです。
これは気持ちは良く分かります。必死で稼いだお金が減るなんてちょっと受け入れがたいのも理解できます。
言ってしまうと投資というのは感覚的なお話をしますと
・3倍に増える確率が90%
・半分に減る確率が10%
こういう感覚で私自身は取り組んでいます。これを歴史的に裏付けようとしてもあくまで統計でしかないので意味は無いのですが、そもそも原理的に資産価格は上昇する様に資本主義社会は設計されています。
・人口増で通貨供給量は増える。
・経済ショックで現金はばら撒かれインフレが進む。
・投資をするということはそれで経済活動が生まれるということ。
・資本家が利潤を得るのが資本主義そのものの本質。
だから投資をするのが王道で、投資をしないのは自らいばらの道を進むということなのです。
この辺りは当Youtubeチャンネルでも描いていますので良かったら見てみてくださいね♡

その②現状を変える勇気を持つ
やっぱり人間なので慣れたその環境から動くのって物凄くエネルギーを使いますし中々出来ないことだと思います。
仕事があまりにつまらないやりたくないことばかり、でも転職するのはしんどいしそんなことをする余裕が持てない。転職した先でやっていけるかも不安が多い。
やっぱりこうなりがちですし私もサラリーマンだったのでこういうの良く分かります。
お金を稼ぐために働かなくてはならない、家族のために我慢しないといけない、それは本当にそうですし正しいことだと思います。
ただその条件を少しでも良くして行くことが大切で、意外と転職したらしたで何とかなってしまうものなのでつまらないと思うなら変えるべきです。
もちろん転職をしないという選択もありで、それならやるべきは明確で別の収入源を持つということですね。
どのみち給料が上がらないなら今の仕事をやりながら、週末の時間を利用して別に収入源を持つ。それを進めて行くべきです。
私自身も週末の時間を使って不動産物件を見に行ったり太陽光発電所を探したり、今のYoutube活動に繋がる動画編集の勉強をしたり暗号通貨マイニングの仕組み作りとかしていました。
転職して仕事に余裕が出来たのも大きかったですね。その分のエネルギーを週末に回すことが出来ました。
人生を労働に支配されないでください!そんな日々を資産形成を始めたての頃、純資産で数十万円とかの頃からブログに書いていますので良かったら読み返してみてくださいね♡
その③人生を好きな事で満たして行く
とまあ私自身はサラリーマン中に思いっきり資本形成を進め、今ではその資本運用の利益だけで暮らせるFIRE状態を築いています。
もうお金のことで悩むことはありませんし、生活を潤す十分な資産も保有しています。
その上で実は生活にあまりお金も掛かって来ないというのも実情で(笑)、やっぱり私自身自分の好みとか趣向を知り尽くしそれで人生を埋め尽くしているからお金って全然掛かって来ません。
資産運用そのものもお金ゲームみたいで大好きですし、釣りに行ったり野菜を作ったりゲームをしたりも楽しみながらも実利的な活動で食材が手に入ったり動画のネタになったりしますし、絵を描くのも文章を書くのも趣味でありながら利益活動ともなるライフワークです。
毎日楽しくて仕方がありません。
それでもちょっと前までは毎日朝起きて人生にうんざりするど真ん中くたびれサラリーマンだったと思います。正直信じられない変化ですね。
実は自分のことを知れば知るほどに浪費の誘惑からは解放され、代わりに好きな事に熱中して技術もスキルもお金も付いてくるようになります。
だから本当に大切なのは何よりも「自分を愛すること」です。自分の心の声を無視せず、自分を何よりも大切にし、自分を満たすために行動する。
そして自分自身が満たされ余裕を持つことで初めて人は誰かのためにも真剣になれる魅力的な人になれると思います。
人生毎日が楽しいと自然と人にも優しくなりますし、お金持ちが得てして余裕があり優しい理由と言うのが分かるようになって来るんじゃないかなとは思いますね。
私が豊かになった道のりを本にしたのが「FLARE YOUR LIFE」
この変化の激しい時代に大切なのは主体的に豊かになろうとする意志です。
自由であることが徐々に認められ、またグローバル基準の価値観が日本にも流れ込み、これからは幸福であろうとする本人の気持ちが尊重されやすい時代だと思います。
今までの日本はどちらかと言うと我慢が美徳とされ、社会のためにあろうとするその姿が評価されやすい時代だったと思います。
社会の構造的にもきちんとそれが評価され富に幸福に反映される仕組みが機能していたと思います。
ですがこの変化の時代は自ら変ろうとする行動をしないことにはやっぱり豊かになれないというのが私がこの10年で実感したことで、それを先行理解してそのための活動を続けた人間の多くは今や自由と富を得ていると思います。
ただどこから手を付けたら良いかわからない、がんじがらめでどう動いたら良いかわからない。そう感じる方も多いのではないかとも思います。
それは全くその通りで、状況を変えるためにはどうしても時間が掛かります。
私自身はそのための一歩として時間を掛けてマインドを養って行くことが最も大切だと考えています。私のYoutubeやブログ、書籍執筆も僭越ながら基本的にはそのための考え方を養うことを目的としたコンテンツを提供しています。
もちろんその中に実践的な資産運用のお話や見やすく読みやすい手描きイラストを交えて解説しています。
自由で豊かな人生を掴みたい、そんな貴方にお勧めしたい私の書籍「FLARE YOUR LIFE」
・通常版は私のFIREまでの道のりを資産運用ノウハウと共に描き、自由で豊かな人生を掴み取る世界を描きました。

・特別版は通常版の内容に加えて私の資産構成詳細や好きな事で稼いできたノウハウ、投資の失敗談などのプライベートネタ満載!電子書駅ですのでアップデートも定期的にしています(次回は9月予定)。

私も確信していることの一つが本を読むのが最高の投資ということで、そのための投資先として是非ともお手に取ってみてくださいね。私自身も多くの書籍を読みながらマインドを育て今こうして資本家としての人生を実現しました。
今から少しずつ人生を変えて行きたい、そういう方にお勧めさせてください。
それではここまで長文お読み頂きありがとうございました!是非とも貴方様の人生がより楽しく豊かになれる、その一助と慣れましたら幸いです。
変化の激しいこの時代、是非とも「みんなで」豊かになって行きましょう!それではYoutube書籍の方でお待ちしております♡