転生社長とおるの資本家日誌 / Way to be a Capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 18現在の記事:
  • 514321総閲覧数:
  • 19今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 18現在の記事:
  • 514321総閲覧数:
  • 19今日の閲覧数:
ブログ動画、書籍発行、セルフメディア発信

「色々な人たちが参考にしてくれてるんだなあ」と実感するYoutubeチャンネル運営

Pocket

Youtube見ていてFIRE系のチャンネルがとても増えたなと思うのですが、なんかほんとに色々な人たちがうちの動画を参考にしてくれてるんだなあと言うのは常々感じてます。

やっぱり皆様編集が丁寧で、基本台本をそのまま読み上げているうちのチャンネルとは違うなと思います(笑)。とてもきれいにできていてすごいなと思います。

うちが一番工数をかけていないところが編集による見栄えで、その分イラストクオリティにリソース投じているのですがこちらが中々てこずっています。

イラスト技術を身に着けるのはかなり難易度高いわ・・・半年くらいで行けるかなと思いきや始めて早や1年半、まだまだ先が見えない(笑)。

AIイラスト使った方が視聴側的には良いのかもしれませんが、そうすると今度は私の芸術系の技術の成長が無くなるので時間がもったいないんですよね。オリジナリティもなくなるしこの辺りはバランスです。

私視点の報酬は知名度の上昇と広告収入、そしてイラスト技術の向上です。

うちのチャンネルは基本頭の良い人に響くチャンネルなはずですが、エンタメを期待する多くのYoutube視聴層には言うほど受けが良くないのも事実です。

この辺りはメンバーシップの導入と共に方針を変え、無料動画の方は短尺の編集ましまし動画、メンバーシップ側は中身の濃いもっとプライベートで露骨に面白いちょっと外では聞けない様な話をしようかなと考えています。

こちらはもう編集云々ではなく純粋に中身の面白い、実践的で現場目線な話をしていくつもりです。書籍に書くような内容ですね。

このブログを読まれている方で同じ様にYoutubeをやられている方も多いと思います。今30前後の人達は話の中身は是非とも参考にしてみてください。言うても場数は年齢分だけ私は圧倒的に多いので、30前後には見えない様な世界まで見通しながらの発信を心掛けています。

私レベルで分散投資を語れるFIRE民も居ないでしょうし、何というか自分でも良くもまあここまで深く広範に投資に関して極めたなと思います。もちろんまだまだここからレベルを上げて行きます。

同年代に動画ネタをパクられるのは本当に嫌でうんざりした経験が何度かありますが(台本やサムネがほぼ一緒とか、あれ以来嫌になって他人のチャンネルは見なくなったw)、若い人たちなら全然良いしむしろどんどんしてください♡そもそもそういう人たちに知識を分けるのが私のチャンネルの運営目的の一つなわけで。

実際資本主義に関して私より詳しいFIRE民ってほぼ居ないと思うので、皆様もいつか辿り着くであろう世界観まで一気にショートカットしちゃってください。この辺りは長年グローバル企業で外国人と散々仕事しながら全投資先に全方位投資して来た私に一日の長があります。

そこから先はその若さで是非とも明るい世界を切り開いてください。私も全力で応援しますので!

そう、私はこうやって誰かの役に立てるのが素直に嬉しいのです。見ていてくれるのはやっぱり本当にうれしいし、疲れる時も有るけど私もまだまだもっと頑張っていきます。

だからYoutubeやってるんだよなあと。こういうのってやっぱ理屈じゃないなと改めて感じますね。

法人設立と共に動画作成もチーム制にしてうちの動画の弱点である「手抜き過ぎる編集(笑)」にも手を入れて行きます。やっぱりテキストイラストポップアップアニメーション入れるのと効果音入れるのはMUSTだよなあと思う、自分で見ててもやっぱりかなり見にくいのは確か。とは言えこの編集でこれだけの登録数と再生数が出るのは、やっぱり話している中身がしっかりしてる証拠なんだよね。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。