昨日は久々の友人と飲みに行きました。場所はお気に入りの四川料理店。ようやくこういった課外活動が出来る様になり何とも喜ばしいものです。
ということで今回は飲みながら語り合った事業や投資とお金の話を早速ネタにしていきたいと思います(笑)
お金を稼がなければいけない、という世界から結構踏み出している
大体年齢も経歴も業界も同じ様な職種なのでみんな年収1000万円くらい、投資もしているので大体い資産額的にも同じ様な感じの面々です。
そしてやたらと投資や税金や事業に詳しい。サラリーマンのくせに(笑)。
普段会社では話せない(ていうか誰もついてこれない)様な話題で楽しいのですが、その中でお金と時間の使い方一つの方向性として浮かび上がってきたのが
・ベースとしての会社の給料は持つ。
・投資により生活費相当の収入を稼ぐ。
・余暇の時間を楽しむ。
確かに土台として会社の給料を得ることが出来ればそこで生活の基本的なリズムや収入が出来ます。その仕事が安定して無理なく続けられるものならそれで生活は成り立ちます。
それが定年まで続けられれば確かにそれ以上稼ぐ必要はありません。
それに加えて投資で生活費相当の収入を得るとなるとそもそも会社で働く必要あるんだっけ?となりますが、そのメンツの内私を含めて2人はもはや働く必要性がそれほど無いような状態です。
一人は都内推定1億の自宅の住宅ローンや最近生まれた一人目のお子さん(これはめでたくとても嬉しい!)の教育費もあり会社の収入の必要性が高そうでしたが、その代わりに余暇の時間を楽しむ行為全てをマネタイズすべく様々な活動をしているとのことでした。
私も余暇を楽しむ=事業で稼ぐという方向に進んでいますので、こうなるとトリプルインカム(給料を得ながら投資をしつつ事業で稼ぐ)ということになります。
我ながら思うのはここまでお金を稼ぐ必要があるのか?
理由はフェラーリに乗りたいから(笑)というくらいしか思いつきませんでしたね。いやそれが大切なんだと、今しかできないことを楽しむのが大切なのだと思いますね。
何よりお金を稼ぐという側面以上に会社を経営するという体験に価値を見出しています。
実際のところは私ももう一人の友達も年間500万円くらいあれば生活は成り立ちますし、それ以上のお金はほぼ必要無いとも言えます。
飲み会を利用したブレインストーミングにより得た着想
誰かとお酒を飲みながらある話題を話し込むと色々と考えたことを思い付きで話せて頭が整理できたりします。
ちなみに教育費は中高大私立として小学校3年生から受験勉強で高校卒業まで年間100万円、大学が年間150万円で合わせて1600万円くらいという数字に落ち着きました。やはり先達がいると色々聞けて助かります。
養育費等を考えて年間平均120万円掛かるとします。そして食費や衣服光熱費等で年間120万円、住宅費で160万円、車で100万円としてこれで年間500万円です。やはりこれくらいが必要な支出であり安定して稼ぐべき収入となります。
法人経営についても色々と雑談的に話しましたが、
・不動産と太陽光発電の収入を土台とした安定キャッシュフローを土台
・得た収益の一部に株式投資を許容量混ぜる
・余剰分の資金を新規事業分野に投入。稼げなくとも楽しければ良し(でもたぶん私の性格上最後は気合で黒字に持ち込む(笑))
そして同時に
・東京京都間の東名ICに近い土地に1000~2000m^2程度の土地に発電所と養殖所と農園を併せ持つ施設を持つ。世界情勢に左右されない生活レベルのエネルギー食料生産オフグリッド拠点を持つ。敷地内には綺麗な湧き水が欲しいことを考えると秦野辺りに良い土地無いかな。
というどう考えても遊び研究所になりそうな設備を1000~2000万円投入して掛けて持ちたいという話も出てきました。普通に野菜買えよとか思ったりもしますがまあでもそうではない。
自宅はやはり利便性の高い都心部ですね。ここは5000万円~1億円のレンジで検討を進めます。
もうフェラーリを買うかどうかは私がどれだけ稼げるか次第なんですが、ぶっちゃけ会社の収入と現在運営している事業と株式投資の収入で買えなくも無いのですがここは法人化の後の楽しみに取っておきます。
フルカードで揃えて先述の500万円に加えてフェラーリ保管料に年間100万円、減価による価値減損はほぼ無いフェラーリですがそれでも年間100万円として700万円、1億円の自宅のローンを組むと毎年プラスで200万円で年間900万円。まあ頑張れば何とか払えそうです。
あとは現金余力と信用余力。ここは地道に数年時間を掛けて強化していきます。
時間経過を楽しみながら着実に行動
上記の考えは大体ここ数年間あまり変わっていないので、私としてこれからの人生を進みたい方向性はもうかなりクリアなのだと考えています。
会社の仕事を夢中で取り組むのも仕事が楽しいというよりは早く時間が経って欲しいからだったりします。1年も経つと給与積み立てと事業再投資と資産成長により財務状態が目に見えて良くなるので2~3年の経過が今は楽しみで仕方がありません。
それと合わせてこれからも引き続き事業の種を撒いていきたいと思います。
最後の目標は楽しいと思える仕事で収入を得ることですが、楽しいというのはビジネス管理者側の労苦もやりがい生き甲斐と感じられるということですね。
ということで今日もコストコの株主としてTボーンステーキウィンドウショッピングと言う名のビジネス調査をしてきたいと思います。いやあ大変だ。
それでは皆様楽しい週末を。