転生社長とおるの資本家日誌 / Way to be a Capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 557759総閲覧数:
  • 171今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 557759総閲覧数:
  • 171今日の閲覧数:

事業経営(不動産/太陽光/起業)

太陽光パネル洗浄の効果確認

半年ほど前ですが、太陽光パネルの洗浄を行いました。 私のパネルは10度設置ですの…

田舎に価値を感じ始るこの違和感を具体化してみた

最近ふと気づくと田舎の不動産や郷土文化に関心が言っている自分に気付くことが多いで…

自然との共生を事業の柱の1つに据えたい

私は常々自然との共生を一つの事業の柱に据えたいと考えていました。 人類はやはりそ…

不動産投資の特徴を分類してみた

おはようございます。Toruです。 不労所得という単語が流行りだして早10年ほど…

マキタ製電動草刈り機MUR191UDをレビュー

おはようございます。Toruです。 太陽光発電のメインの仕事は草刈りをすることで…

不動産事業で毎月20万円のキャッシュフローを目指す

おはようございます。Toruです。 今日も朝から地道に株価動向のチェックや資金管…

ブログ・Youtube等のセルフメディア作成の5つの重要性

おはようございます。 当ブログの収益性は相変わらずのマイナスを更新中なのです(泣…

太陽光・不動産投資の適正レバレッジは3~8倍と考える理由

資産構築のスピードを速めるに辺り、レバレッジ効果の活用と言うのは一つの重要な要素…

太陽光発電所の竹と悪戦苦闘した6月、7月

発電所の竹って大変です。 伸びるの早いしそもそも大きくなるので日照遮るし・・・ …

2020年7月、観測史上最も長い梅雨の発電量 orz

本日ようやく気持ちの良い晴れの日になりましたね。夏らしくも感じますが、それほど気…