投資家とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 435779総閲覧数:
  • 20今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 435779総閲覧数:
  • 20今日の閲覧数:

太陽光発電・自然共生事業

自然との共生を事業の柱の1つに据えたい

私は常々自然との共生を一つの事業の柱に据えたいと考えていました。 人類はやはりそ…

マキタ製電動草刈り機MUR191UDをレビュー

おはようございます。Toruです。 太陽光発電のメインの仕事は草刈りをすることで…

太陽光・不動産投資の適正レバレッジは3~8倍と考える理由

資産構築のスピードを速めるに辺り、レバレッジ効果の活用と言うのは一つの重要な要素…

太陽光発電所の竹と悪戦苦闘した6月、7月

発電所の竹って大変です。 伸びるの早いしそもそも大きくなるので日照遮るし・・・ …

2020年7月、観測史上最も長い梅雨の発電量 orz

本日ようやく気持ちの良い晴れの日になりましたね。夏らしくも感じますが、それほど気…

太陽光発電所の追加は諦めました・・・

おはようございます。Toruです。 昨日は太陽光パネルの清掃に行ってきました。雨…

太陽光発電量シミュレーション値の計算方法まとめ

おはようございます。Toruです。 今週は草刈りに行こうかと予定していましたが生…

太陽光発電事業における経費

このブログを読んで頂いている方で太陽光事業にご興味を持たれている方も多いと思いま…

4月の太陽光発電実績

本日も引き続き晴れていますね。春の日は気持ちが良いです。 レジャーに行けないのは…

3月の太陽光発電収益を公開!

おはようございます。Toruです。 いよいよ2基の太陽光発電所が稼働しました。2…