転生社長とおるの資本家日誌 / Way to be a Capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 522548総閲覧数:
  • 22今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 522548総閲覧数:
  • 22今日の閲覧数:

未来への備え

「政治家を目指す」という将来の可能性

たまに思うのですが、もしかして私って将来政治家になるのかもしれないなということで…

リスクを乗りこなし「価値残る」

勝率7~8割の博打を繰り返す、というのがやっぱり成功者の共通点だなと感じます。そ…

老後の人間関係に今から投資をしていく大切さ

何事もそうなのですが早期行動・事前の段取り、これが全てのものごとを成功させる最も…

「税金」について思うことぶちまける

税金とはそもそも何なのか?それは我々が日本国に住み、その公共資源を利用し、日々の…

私が残りの人生で背負う明確な義務

娘の世代の豊かさに貢献し、その二つ上の世代までを支援すること。 もちろん個人とし…

老後問題で一番まずいのは、老後をお金に頼るという考え方

老後資金問題に年金介護・・・老後のリスクは考え出すとキリがありません。 老後をお…

将来の不安をお金では無く事業でヘッジする

今朝ふと、「なんでみんなお金お金言うんだろう?」との疑問に思考を巡らせていました…

2024年夏に向けて生活の体制を整える

ようやく色々なことが落ち着きを見せ始めました。散らかり切った状況を整理するのに良…

負債額はそのまま将来の資産額になる法則

正直あまり上手く説明できないのですが、何故か世界には以下の法則があります。 負債…

ハイパーインフレに備えて

今年の世界物価高の状況を見るにつけ、インフレ対策はやはり必要だなと考えています。…