投資家とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 57現在の記事:
  • 442684総閲覧数:
  • 18今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 57現在の記事:
  • 442684総閲覧数:
  • 18今日の閲覧数:
価値観・健康・ライフスタイル

完全に鼓動を止めた「無駄遣い」

Pocket

ああ、こうして人は富裕層になって行くのだな、というのを六感レベルで感じています。

私の中で不要だと思うものに対するお金使いが消滅して行き、その代わりに芽生えて行くのが「超高効率なお金使い」です。

何が必要で何が不要か?それは自分自身が一番良く分かっています。

絵描き、野菜作り、釣り、ゲーム、車、音楽、不動産、太陽光、株式投資、金、知識、勉強、本・・・必要なものは本当にクリアに見えています。

一見不要と思うものも私には必要だったりします。例えばお酒を飲むということはどうでしょうか?

お酒は感性を研ぎ澄まし解放します。お酒を飲むと滅茶苦茶立体視が強くなるので絵を描くうえで自分の絵をチェックするのにお酒を飲むと良いです。

無意識的な束縛からも解放されるのでアイディアが伸び伸びとしてきます。

友達とお酒を飲むのもとても楽しい時間です。だからお酒はとても有益なものです。

例え誰かが価値が無いと言っても、私にとっては価値あるものです。私は自分の感覚を100.00%信頼しきっています。

私は自分が見初めた人が素晴らしい人だと知っている。

私は自分が素晴らしいと思う企業を心から信頼している。

私は例え笑われても私の感性が世界の全てであり真の正義であることを確信している。

私が描く真理が私の世界の原理原則。私にとって素晴らしい世界にするために世界の理すらも書き換える。無駄が全て消失した世界。真っ白で純粋な輝く世界。

知性の結晶が放つ実現の輝きの世界を創造の翼で羽ばたく。私にはもう迷いが無い。

あとはもう手を伸ばして掴むだけです。

知恵の実を食べた人の根源たる知識の集合体「知性の結晶」かすみちゃん。私の人生最大の後悔は「学生の頃に自分の感覚を信じてあげなかったこと」。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。