外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,181万円、純資産5,949万円($438,021、自己資本比率39.1%)【金融資産2,727万円(日本円 354、株式/ETF/投信 1,342、外貨FX/CFD 9、債券 /REIT/インフラファンド 111、暗号通貨 164、金/プラチナ/銀 220、保険/退職金 524)+ 実物資産3,222万円(不動産 1,147、太陽光 1,822、耐久財等 251)】、労働CF 709万円/年、資本運用CF 360万円/年(不動産 14、太陽光 135、金融資産運用 211)、事業CF 14万円/年。

カテゴリー

Count per Day

  • 76現在の記事:
  • 102535総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 76現在の記事:
  • 102535総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
ブログ動画、セルフメディア発信

収益ブログ立ち上げの方法

Pocket

ブログは社会への発信の窓口と思っていますが、折角ブログを運営するなら収益にしたい!と思うのが人情かと思います。今回は私が実践中のブログ収益化の手順をまとめてみたいと思います。

よくある記事の様に、だれでもできる!月収5万円を達成する方法、というわけには行きませんが。。。手順をなるべく簡単にまとめてみたいと思います。

流れは以下の様になります。

 

①ブログの中身の検討

②ブログタイトルの検討

③レンタルサーバーの契約

④ドメインの取得

⑤ワードプレスのインストール

⑥記事の作成

⑦アドセンスの取得

⑧記事の量産

 

以降それぞれについて私の感じたことを交えてお話ししていきます。

 

①ブログの中身の検討

何はともあれそもそも何を書くかですね。当たり前ですがこれは非常に時間が掛かります。普段から自分の関心のある領域をメモ書きに残していき、ブログのイメージを具現化していく必要があります。私の場合は先ずは自分の人生の目標シートを作成し、そこから考え出した実現したい事業を明確にすることでブログの中身も見えてきました。結局1年くらい掛かりましたね・・・でもこのくらいじっくり考えても良いと思います。

 

②ブログタイトルの検討

これも結構時間が掛かります。タイトルが必要な理由は、ドメインをどうするかを検討するにあたりやはりブログ名の一部を使いたくなるからです。地味にこれも悩みます。

 

③レンタルサーバーの契約

①、②が出来たらこれは簡単。単純な手順に従って契約していきましょう。おすすめはXSERVERですね。安いし安定性も高いし文句ないと思います。

 

④ドメインの取得

これは③とほぼ同時並行になると思います。これも手順は簡単。XSERVERでレンタルサーバーと一緒に契約しちゃいましょう!他のサイトで取得すると色々と苦労しました。〇ー〇ーどめいんで取得したものは結局サポートももらえず使えず(T T)、XSERVERで取得しました。

 

⑤Wordpressのインストール

色々なサイトで紹介していますが、XSERVERから簡単にインストールできます。

 

⑥記事の作成

アドセンス登録をする前に多少記事を作っておく必要があります。自分のやる気の確認も含め、最低10記事を目安に書いてみましょう。

 

⑦アドセンスの取得

自分なりに良質な記事が作れたら、Googleのアドセンス登録に進みましょう。

 

⑧記事の量産

ここまで来たら後は良い記事をたくさん作り積極的に情報発信していきましょう!!

 

本当にざっくりした流れですが、大体こんな感じになるはずです。

特に始めは苦労すると思いますが、社会に自分の考えを発信する大切な媒体を手に入れられると思えば安いものです。簡単な内容ではありますが、皆様の自己実現に向けて少しでもお役に立てば幸いです。

 

本日はここまで。寒いのでお体にお気をつけて。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。