外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,316万円、純資産6,163万円($441,507、自己資本比率40.2%)【金融資産2,673万円(日本円 383、株式/ETF/投信 1,451、外貨FX/商品CFD 20、債券 /REIT/インフラファンド 112、暗号通貨 166、保険/退職金 540)+ 実物資産3,490万円(不動産 1,158、太陽光 1,816、金/プラチナ/銀 258、蒐集品/耐久財等 257)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 42現在の記事:
  • 112527総閲覧数:
  • 62今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 42現在の記事:
  • 112527総閲覧数:
  • 62今日の閲覧数:
サラリーマンの楽しみ方

貯金して欲しいものを買いたい!!

Pocket

こんにちはToruです。

私はサラリーマンをしながら個人事業の運営を行っていますが、折角365日フルに働いているので欲しいものを我慢せずに買いたいなという思いがあります。

とはいえサラリーマンの給料は事業で失敗した場合のリスクヘッジとしているのであまり手を付けたくありません。基本的には事業の拡大や債務比率の調整に使います。

事業の収入については生活費に充ててるためこちらも余裕がありません(現在おおむね±ゼロ)。余ったとしてもその分は金融資産として蓄えておいていつでも換金できるようにしておきたいです。

そうすると欲しいものは買えないですよね・・・更に働く必要があります。

幸い私が事業の主力にしている不動産賃貸業と太陽光発電事業は一度立ち上げると手間がほとんど掛かりません。空いた時間を利用して更にお金を稼げば欲しいものが買えますね。

ちなみに欲しいものを上げます。

AUDI R8 2015年モデル(先代後期最終型) ⇒ 1,000万円

L’operaio公式HPより画像引用

ロレックスデイトナ(現行) ⇒ 300万円

文京区築浅マンション3LDK ⇒ 8,000万円

SUUMO公式HPより画像引用

以上になります。贅沢品ばかりですがこのくらいのグレードのものでなければ資産性が保持されないです。

これらを仮に4年貯金して買おうとするとデイトナで年間80万円、車は250万円、家は頭金の1,000万円を貯めるとして年間で250万円必要となります。年間で600万円近くを更に稼げれば良いのかと思います・・・

4年後に以下記事記載の副業収入を22万円を達成するとして、これで家のローンを支払えれば後は頭金の1,000万円とデイトナの300万円ですね。車はかなり頑張らないと厳しそうです。

アルバイトでは無理ですし、こうなるとせどりしか今のところは思いつきませんね。太陽光発電所の立ち上げとローンの繰り上げ返済が今年一通り完了するので、来年はせどりとブログYoutubeに力を入れたいと思います。

全てを購入することは出来なくてもせめて一つでも買えれば人生豊かになりますね。一度しかない人生なので悔いの無いように生きていきたいものです。

それでは本日もありがとうございました!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。