外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,316万円、純資産6,163万円($441,507、自己資本比率40.2%)【金融資産2,673万円(日本円 383、株式/ETF/投信 1,451、外貨FX/商品CFD 20、債券 /REIT/インフラファンド 112、暗号通貨 166、保険/退職金 540)+ 実物資産3,490万円(不動産 1,158、太陽光 1,816、金/プラチナ/銀 258、蒐集品/耐久財等 257)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 112527総閲覧数:
  • 62今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 112527総閲覧数:
  • 62今日の閲覧数:

月: 2020年10月

10月を副業収入で生活した場合の収支を公開!

こんばんは。Toruです。 お金の掛かったカッコいい外車を売却し、本日国産ミニバ…

車を手放して生活費毎月19万円になった・・・

昨日長年乗っていたBMWを手放しました。 そうすると 月額[円] 備考 住宅費・…

お金で判断するという思考法

おはようございます。Toruです。 人生様々な局面で選択を悩むことが多いと思いま…

あれ、すぐにでもFIRE出来んじゃね?と思う3つの理由

おはようございます。Toruです。 最近自由への渇望が膨れ上がっており、子供と遊…

FIREとサイドFIREの達成指標

働きながら毎日考えるのは、この生活をあと何年続けたら良いのかということです。 別…

真面目に国産中古車への乗り換えを検討してみた!

最近真剣に考えているのが私の中で聖域である自動車関連費用の削減になります。 私は…

リーマンショックから振り返る、コロナショック生活

いよいよ不況の影が本格的に忍び寄ってきましたね。 コロナウィルスの終息が思った以…

子供に教えたいこと

こんばんは。Toruです。 毎日娘の笑顔を見ているだけで幸せです。日々移り行く行…

ものすごくHonda Freedでいいんじゃね?と思う3つの理由

生活費最適化の最後の聖域。それは車。 私は車が好きで自動車業界でかれこれ14年ほ…