外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,181万円、純資産5,949万円($438,021、自己資本比率39.1%)【金融資産2,727万円(日本円 354、株式/ETF/投信 1,342、外貨FX/CFD 9、債券 /REIT/インフラファンド 111、暗号通貨 164、金/プラチナ/銀 220、保険/退職金 524)+ 実物資産3,222万円(不動産 1,147、太陽光 1,822、耐久財等 251)】、労働CF 709万円/年、資本運用CF 360万円/年(不動産 14、太陽光 135、金融資産運用 211)、事業CF 14万円/年。

カテゴリー

Count per Day

  • 30現在の記事:
  • 102950総閲覧数:
  • 106今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 30現在の記事:
  • 102950総閲覧数:
  • 106今日の閲覧数:
アニメ・ゲーム・メタバース

苦しくても絶望なんかしなくて良い。

Pocket

毎日苦しいなしんどいな・・・そんな風に感じて日々を過ごされている方も多いと思います。

ここはセミリタイアブログですので、今の人生の満足というよりは何かを変えたいと思って読んで頂いている方が多いのではないかなとご推察します。

はっきり断言できます。今しんどいなと思いながら歯を食いしばって重ねている努力は確実に次の成功へのプロセスの一部です。

私も数年前はお金も無く日々の苦行の様な仕事に苦しみながら、それでもしっかり前を向いて確実に生活の最適化と様々な分野への投資を積み上げていきました。

そしてそれらが結び付き開花しいま小さな規模ではありますがパッと花火の様に輝いています。

まだまだ私の目指す人生の成功には届いていませんが、10歩のうちの1歩は確実に踏み出しました。そしてこの成功へのサイクルをあとは繰り返していくだけで目標に届きそれを大きく上回るだろうことを魂のレベルで理解しています。

思い返すと本当に苦しいことが沢山あり、受験勉強も毎日大変で友達が居なかったらとても乗り切れませんでしたし、会社の仕事もきつくて偉大な先輩や成功者の言葉に振れることが無ければくじけて腐っていったかもしれません。孤独にさいなまれている時に妻との出会いが無ければ浪費を重ねる辛い人生を送っていたと思います。子供のいなかった夫婦の娘の誕生が視野を未来に世界に広げてくれました。

苦しみは成功へのプロセスの一部です。

苦しい中で積み上げている努力はバネにたまる歪みや風船にたまる高い圧力の空気のようなものです。何かをきっかけに一気に花開き人生が輝き始めます。これはあらゆる人に与えられた平等で普遍の原理であり真理です。

投資でも似たようなことが言えます。相場低迷期に価値を見出して投資を続ければほぼ間違いなく近い将来に大きく花開きます。真理はあらゆる事象に応用が可能、物理現象と世界の事象は本当に共通点が多いです。

大切なのは自分の頭で考えること。誰かが話すいかにも正しい様な常識(大抵は缶ジュースほどの価値も無い)にとらわれず、本当に自分の頭で考えた正解を導き出すことです。

そのための近道はありません。近道を探せばいつまで経っても辿り着けません。人生の使える時間のほぼ100%を自分と向き合う時間にしてください。

夜は必ず明けます。眩しくすがすがしい朝は必ず訪れます。私も貴方も人生の物語は明日も続くのです。

劇場版魔法少女まどか☆マギカ<ワルプルギスの廻天>公式HPより画像引用

まどマギの続編が決定しましたが、暁美ほむらと鹿目まどかの行動と叛逆の結末もまた同じような事が言えますね。ここではネタバレは避けますが、繰り返し辿り着いた小さな成功、そして更にそれを繰り返し循環し描いていた遥か遠くの世界にいることにある日ふと気づきます。

信じる道に向かう限りはいつかどこかで必ず花開きます。苦しくても絶望なんかしなくて良いのです。

成功を目指される皆様の参考になりましたら何より幸いです。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。