外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,181万円、純資産5,949万円($438,021、自己資本比率39.1%)【金融資産2,727万円(日本円 354、株式/ETF/投信 1,342、外貨FX/CFD 9、債券 /REIT/インフラファンド 111、暗号通貨 164、金/プラチナ/銀 220、保険/退職金 524)+ 実物資産3,222万円(不動産 1,147、太陽光 1,822、耐久財等 251)】、労働CF 709万円/年、資本運用CF 360万円/年(不動産 14、太陽光 135、金融資産運用 211)、事業CF 14万円/年。

カテゴリー

Count per Day

  • 22現在の記事:
  • 102938総閲覧数:
  • 94今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 22現在の記事:
  • 102938総閲覧数:
  • 94今日の閲覧数:
資本家への道、セミリタイア、FIRE/SIDE FIRE日記

2022年の目標は資本+事業キャッシュフロー毎月50万円

Pocket

おはようございます。とおるです。

本日はクリスマスイブ、ということで子供を連れて近所のショッピングモールでクリスマスプレゼントを買いに行きたいと思います。

さて、2021年もいよいよ終盤といことで来年の目標である月間キャッシュフロー50万円について書いていきたいと思います。

思考は現実化する:月間キャッシュフロー50万円に向けて

現在私の資本+事業キャッシュフローは毎月30万円となっています。2021年年間実績で368万円となりそうです。

生活費が丁度社会保険料入れて30万円ほどとなりますのでいつでもSIDE FIRE可能な状態です。

正直こんなに早く目標を達成できるとは思っていませんでした。あと3年くらいは掛かるだろうなと考えていましたが、資産バブルにより一気に目標に到達しました。

太陽光発電所の残債一基分734万円を返済した場合、金融資産からのキャッシュフローが4%ルール計算で毎月-2.5万円となる代わりに太陽光キャッシュフローが毎月6万円増えますので資本+事業キャッシュフローは毎月33.5万円となります。

内訳は不動産+太陽光キャッシュフローが24万円、事業キャッシュフローが3万円、金融資産2000万円のキャッシュフローが4%ルールで6.5万円、となります。

金勇資産2000万円のうち1000万円のキャッシュフローは使わずに年利5%で再投資したとすると、

・不動産+太陽光:毎月24万円

・事業:毎月3万円

・金融資産1000万円の4%ルールキャッシュフロー:3万円

・1000万円を将来資産として5%運用:20年後の期待額2650万円

毎月30万円のキャッシュフローを得つつ、20年後には1000万円+2650万円で合計3650万円の将来資金を得ることが出来ます(不動産、太陽光は20年後に±0になると仮定)。

つまり20年間を基本的な生活をするだけの十分な資産が出来ていますので、あとは毎月のキャッシュフローを増やし豊かな生活実現に集中すれば良いのです。

資本+事業キャッシュフローを毎月20万円増やせば50万円はクリアです。

この実現に向けて黙々と行動を起こします。目標を立てるというよりも、これを延々と続けることでいつの間にか達成します。思考は現実化するのです。

ただただ行動を起こし続けるのみです。

目標を立てて達成する、というよりも私の場合は望みの実現に向けて先ずは手当たり次第に行動して気づいたらある程度の形が出来ている、後付けでそれらしい目標に乗せていく、というパターンが多いです。

受験勉強の時もそうでしたが、日々黙々と勉強していて気づいたら試験結果が難関校の基準に届いていたといったところでした。多分これが正解です。

今回も同様で、毎月少しずつを稼ぎ出すスモールビジネスをとにかく幾つも起こしているうちに合わせて20万円達成していました、というパターンになると思います。

日々の行動の積み重ねは非常に強力です。実現できないことなんてないんじゃないかと感じます。

ブログももうすぐ初のキャッシュフローを生み出してくれそうです。

情報発信による収益化もまだまだこれから伸ばします。

保有する電気系の資格で太陽光関連の工事を請け負ったり、そういった会社で修業を積むとお金を稼ぎながら将来の種を撒くことも出来ます。

農業や養殖業を軌道に乗せるために田舎の土地で実証実験をしてみるのも楽しそうです。先ずは自家消費分の食料を賄っていきたいですね。

投資も毎年少しずつ結果が良くなっているのでこの調子で伸ばしていきたいと思います。

もちろん労働により給料を得る道に進んで不動産などの資本キャッシュフローを増やし続けることも可能です。

これら思いつくことは全て行動に移します。出来ないことなんてありません。

実現に何年かかっても良いですし、別に数か月で達成しても良いのです。自分の人生ですので、決めるのは私なのですから。

One Step Beyond! 一日一歩踏み出していきましょう。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。