外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,611万円、純資産6,588万円($451,361、金6,597 g、16.5397 BTC、自己資本比率42.2%)【金融資産3,085万円(日本円 511、株式/ETF/投信 1,761、外貨FX/商品CFD 29、債券 /REIT/インフラファンド 15、暗号通貨 176、個人年金 572)+ 実物資産3,502万円(不動産 1,193、太陽光 1,810、金/プラチナ/銀 253、蒐集品/耐久財等 244)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 7767現在の記事:
  • 180105総閲覧数:
  • 19今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 7767現在の記事:
  • 180105総閲覧数:
  • 19今日の閲覧数:
資本家への道、セミリタイア、FIRE/SIDE FIRE日記

キャッシュ風呂おと愉快な仲間たち

Pocket

昨年人気だった米国半導体株やハイテク株が軒並み不調ですね。昨年米株ハイレバで投資デビューされた方の胸中はお察しします。

S&P500連動のVOOですら昨年末来10%の下落
Google Financeよりチャート引用
https://www.google.com/finance/quote/VOO:NYSEARCA?sa=X&ved=2ahUKEwij06blvbD3AhWjF6YKHbqFBmgQ3ecFegQIHxAg&window=1Y

と言う状況ではありますが投資も全ては楽しむためにあるものです。

ということで今回は投資の楽しみ方について書いていきたいと思います。

投資キャッシュフローを作る

経済活動において最も優先するべきことは”お金の流れ”を作り出すことです。

投資もまた経済活動の一部ですのでこのキャッシュフローを作り出すことを最優先しましょう。

投資をしていると資産額は金額が増えるほどに激しく上下していき、いつかは日々の変動額が毎月の給料を上回る様になって来ます。

そんな中で確実に毎日毎月現金が投資から入るようになってくると、自分が投資をしてそれでお金を得ていることを実感でき且つそのお金を使っても良いし再投資しても良いしで選択の権利が生まれます。

作り方は様々ですが、最初は高配当株やREIT等で月数千円の金額を作り出しつつ、少しずつ現物不動産など規模を大きくしていくと良いと思います。

私は無謀にもいきなり現物不動産と太陽光から始めていますが、良いと思う投資先があって給料に余裕があるのであれば特に問題は無いと思います。

日々お金の流れに身を浸すのは心地良いものです。ということで新キャラ。

「キャッシュ風呂お」

余剰金で投資し下落を喜ぶ

次に大切なのが投資は余剰金でやることです。これが出来ると大抵の投資に勝てるようになって来ます。

それは下落時を待った投資が出来るようになるからです。

もしなけなしの生活費を投資に使えば価格上昇までの数年を耐えることは精神的にも金銭的にも出来ませんし、価格が下がっているものを買おうなどと出来ようはずがありません。

対して株価には投機マネーがかなり入り込んでおり常時通常状態は基本的に高値になっています。

そういった市場で利益を出すためには投機マネーが一斉に引く暴落のタイミングを狙うのが最も簡単です。

つまり下落時に買うことが出来ればほとんど全ての株が適正価格買いとなり利益を出すのが容易となります。

投資は余剰資金で行い、暴落は将来の利益と考え楽しみましょう。

最近は大きく下落している米国ハイテク株系を買い増し、バリュー系は売る様にしています。円安もどうせ一時的なものなので最大限活用。円もしっかり手元に置きます。

毎日が株式市場の終わりの始まり待ち(笑)

分散投資をして気長に

後はとにかく分散投資です。これはその時安いと思うものを買っていると自然と出来上がって行きます。

分散投資を長年続けていると段々とその時高いものと安いものが見えてくるようになります。

その時に高いものを一部売り、安いものを一部買い増せば前述の暴落時適正価格買いと暴騰時高値売りを組み合わせることが出来るようになります。

何よりこれを繰り返していくと自然とバランスの良いポートフォリオが出来上がって行きます。

例えば今で言うと外貨建て資産や高騰している不動産太陽光を売却し、その分を安くなっている円建て資産として持っておけば次の円高のタイミングで資産を大きく増やすことが出来ます。

私はまだ売り買いできるほど不動産や太陽光を持っていませんので、外貨建ての株を売る様にしています。

そういう意味では高かろうが安かろうが先ずは小額でも一通りのアセットクラスを揃えると良いですね。株、債券、金、外貨、暗号通貨、REIT、インフラファンド等で数十万円あれば出来ると思います。

手元に様々な資産があるとそれだけで偉くなった様な心地良い気分です。

そしてフレンズたちの進化は止まらない(笑)。

投資を人生を豊かにするための手段として上手く利用しましょう

投資をしていると働いて貯金するだけでは絶対に得られないスピードで資産が増えて行きます。

上手く流れに乗れば数十年分の貯金を一気に追い抜くことが出来ます。

私も倹約家の友達が貯金で資産を形成している中、私の様な元々かなりの浪費家が既に資産額では大きく上回っているだろうことは容易に想像できます。

一重にリスクを取り続けた結果であり、その努力の対価として資産額を増やすことが出来ています。

ただ投資はやはり確実に勝てるものは世の中に無いため、幾ら仲が良くても中々勧められませんね。まあ相談されたら話そうかなくらいに考えています。

投資の楽しみ方を知り、投資を人生を良くするために利用しましょう。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系自動車部品メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。