とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 38現在の記事:
  • 294310総閲覧数:
  • 10今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 38現在の記事:
  • 294310総閲覧数:
  • 10今日の閲覧数:
ベランダガーデニング・アクアポニックス・農業養殖業

自家栽培の収支と本年の初収穫

Pocket

自然共生事業の先行研究で始めた家庭菜園レベルでの野菜作り。技術の向上と知見の獲得をしながら体を動かし土に触れリフレッシュできておまけに安く野菜を手に入れられるという一石十鳥くらいの活動です。

昨年の収穫量はざっくり以下になりました。

・さつまいも:5kg →3000円

・大根:6本 →1本100円として600円

・ズッキーニ:20本 →1本100円として2000円

・枝豆:1kg →1000円

・ヤングコーン:10本 →1本30円として300円

・じゃがいも:5kg →1000円

・ネギ:15本 →1本100円として1500円

・ナス:20個 →一個30円として600円

・とうがらし:50個 →1個10円として500円

・ピーマン:10個 →1個50円として500円

・ミニトマト:10個 →1個30円として300円

・パプリカ:5個 →1個20円として100円

・ローズマリー:100g →100g600円として600円

家計改善効果総額:12,000円

経費総額:65,000円

 →差し引き:-53,000円

但しこれは初期の設備投資(支柱や農耕用具等々)が大半を占めるので単純に苗や肥料だけであれば2万円程度となります。技術的にもまだまだで今年は生産性を2倍くらいまで上げて黒字化を目指します。

種から苗を育てて行けば費用は相当削れると思います。来年の春に収穫するものも3000円分くらいまだ畑に残っていますしね。

何より代えがたい野菜を作る喜びと採れたて有機野菜の味!

要した費用は年間たったの数万円です。これで実践的に野菜作りを学べると思うと非常に安上がりです。

将来的には太陽光発電と組み合わせて営農+養殖+発電の生産施設を仕立て、そこで生産した食料を自家消費や一部を流通に乗せて収益化していきます。ただどちらかと言うと食料対策と友達とのつながり作りを優先したいとは考えています。

関東近郊で良い土地が無いか探していきつつ、ここに1000万円ほどを投じて行きたいですね。

そして何より採れたて野菜の味は格別です。少々不格好で虫が付いていたりもしますが(笑)、採れたて野菜の爽やかさ、甘味はスーパーの売り物とは全く違います。

やはり美食を追い求めるのであれば自分で獲ったり作ったりですね。

本年の初収穫!白菜と大根たっぷりの豚肉鍋を作りましたが滅茶苦茶美味しかった

ということで今年も引き続きこの自然共生事業を育てて行きたいですね。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。