外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,316万円、純資産6,163万円($441,507、自己資本比率40.2%)【金融資産2,673万円(日本円 383、株式/ETF/投信 1,451、外貨FX/商品CFD 20、債券 /REIT/インフラファンド 112、暗号通貨 166、保険/退職金 540)+ 実物資産3,490万円(不動産 1,158、太陽光 1,816、金/プラチナ/銀 258、蒐集品/耐久財等 257)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 23現在の記事:
  • 112543総閲覧数:
  • 78今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 23現在の記事:
  • 112543総閲覧数:
  • 78今日の閲覧数:
起業・事業化・法人運営

始めに立ち上げた4つの事業のテコ入れ

Pocket

私は個人事業主として開業するにあたり以下の4つの事業を立ち上げました。

・不動産事業:賃貸アパートの経営

・太陽光発電事業:太陽光発電所の運営

・インターネット事業:ブログ動画広告アフィリ収入

・仮想通貨取引事業:マイニング及び暗号通貨の取引

不動産と太陽光は事業の売り上げ目安となる300万円をそれぞれ超えているのでこれ以上の拡大は急いではいないのですが、インターネットと暗号通貨取引については拡大していきたいと考えています。

これに加えて法人を立ち上げて太陽光発電所メンテナンス事業や電気工事事業、その他営農養殖投資セミナーなどなどを考えています。

先ずは上記を売り上げ300万円まで持っていくのが次のタスクです。

合わせて年間500万円くらいのキャッシュフローは欲しいですね。

インターネット事業での売り上げ300万円を目指す

ブログやYoutubeには膨大なリソースを割いていますが、正直収益化は程遠いと感じています。

これはそもそも収益化を目的とせずに全ての記事を無料、特にアフィリエイトも狙わない。この辺りは代えて行かないといけませんね。

そもそも割けるリソースがそこまで無い以上はここは時間を掛けて少しずつ変えて行くしかないなと思っています。

ただこのままにしておくわけにもいかないのでテコ入れは必要ですね。

こちらはまだまだ業態まで含めて未確定ですが、投資による経験を上手く生かす方向で先ずは進んでみたます。まあブログを書くのは楽しいのでこれはこれで気長にやりたいと思います。

暗号通貨の売買量とマイニングによる収益可能性を再検討する

こちらは長年取り組んできたものですしNFTなどもまだ未開拓なのでまだまだ収益化の余地はあると感じています。

幸い今は世間の注目があまり暗号通貨に集まっていないのでチャンスなのは間違いないです。ここは短期的に利益を狙いに行ける場だと感じています。

暗号通貨の価格がじわじわと上がってきていますがまだまだ上がるはずなので、一部の資産をこちらに移行し暗号通貨の運用量を増やして行きます。

売買とDeFiステーキング、NFTを上手く使いこなしながらこちらは堅実に売り上げ300万円をめざしていきたいと思います。

個人事業で上場企業役員レベルの収入を目指して行く

私はエリートサラリーマンでいることを捨てて代わりに資本家経営者事業家としての道を進むことを決めました。従ってサラリーマンでいる期間もあとわずかです。

収入が安定している今のうちに資産収入を増やしながら事業での売り上げを伸ばしていき、先ずは現在のサラリーマン以上の収入を目指して行きます。

正直もう少しだと感じています。もう一つ何かの壁を超えれば達成出来る気がしています。

まだまだ理想を目指して突き進むのみです。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。