おはようございます!今日も良い天気ですね。
絶好の釣り日和です。来年は育児休暇期間中の時間を上手く使って釣りにも行きたいですね。
さて、育児休暇により来年は1月から4ヵ月もの自由時間があります。この時間の一部を資格取得に充てたいと考えています。
SIDE FIREを目指す私としてはその中でもお金関係の資格の勉強が最も優先されます。
お金関連の資格はどのようなものがあり、そのどれを取得するのか。本日はその点を書いていきたいと思います。
お金の資格ってどんなものがあるの?
ということでお金の資格ですが、以下のようなものがありますね。
・簿記
・FP
・マネージメント検定
・DCプランナー
・公認会計士
この中でも私の様に個人事業をやりながらそれなりの金額を投資に回しているような方であれば簿記とFPは必須となるはずです。
SIDE FIREを目指す上でもある程度はプランニングを自分で建てられる必要があります。
その他の資格については特に必要とは思いませんが、マネージメント検定は受けてみると色々と学びがありそうですね。
ということで私は簿記とFPを取得することにしています。
お金の資格取得の計画
先述の通り来年の時間を有効活用し、欲しいと思っていた資格の取得を進めていきます。
簿記の3級については個人事業を始める際に取得済みですので、次は簿記2級となります。大体勉強時間300時間ほどを確保するつもりです。試験日はまだ確定していませんが来年の6月となると思われます。
そしてFPについては3級から始めますが、来年の1月23日に試験がありますので現在取得に向けて勉強中です。難易度的にはそれほど高くもなく、勉強時間も100~200時間ほどの様ですね。
FP3級の難易度を考えるとFP2級までは取っておこうかなと考えています。s兼備は9月11日となります。
ということでFP3級を1月、簿記2級を6月、FP2級を9月の順で取得するつもりです。
これからマイクロ法人を立ち上げて社長デビューをするつもりですが、決算書の作成を先ずは自分でやりたいということもあり簿記についても2級までは取得しようと考えています。
FPはどこまで必要かは内容を見て判断したいと思いますが、一先ず2級までを取得しておけば当面は十分です。
資格取得は知識を得る手段であり目的ではありませんので、実益的な範囲での取得を考えていきたいと思います。
簿記3級は個人事業をやる中で非常に役に立っています。勉強すればするほど生きるのが楽になるのはいつの時代も間違いありませんので、経済的自由を目指す皆様も是非取得を検討してみてください。
私は育児休暇は1月~4月ですので、試験日によらずこの期間に集中的に勉強し試験前は振り返るをやるくらいにするつもりです。
One Step Beyond! 一日一歩を積み重ねていきましょう。