とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 65現在の記事:
  • 385803総閲覧数:
  • 40今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 65現在の記事:
  • 385803総閲覧数:
  • 40今日の閲覧数:
不動産事業

事業・資産の一角には必ず不動産を。

Pocket

資産形成においても経営においても分散は基本であり必須です。

例えば体を壊して働けなくなれば収入は途絶えますし、ある分野の事業がいきなりGAFAM等の巨大資本の参入で無料化・サブスクリプション化され崩壊する可能性もあります。

私は大きく4つの事業・収入分野を現在は運営しています。

①労働収入:事故の労働資本を労働市場に提供して対価を得る(要はサラリーマン)

②不動産:保有不動産からの賃貸収入

③太陽光:太陽光施設で生成した電気を売る売電収入

④株式有価証券運用:有価証券の保有による権利収入や売買益

これら総額で年間手取り1000万円を超えるフリーキャッシュフローを得ています。

その中で不動産は以下の点において非常に優秀です。

・時間がかからない。業務のほとんどを外注化できる。

・定期的なキャッシュフローを生み出す。

・売却益を得ることも出来る。

・保有不動産を利用したビジネスを展開できる。(屋上に太陽光パネルを置く、一室を民泊化する、土地を使って店舗にするなど)

この特性を使わない手はありません。

不動産の特性を活かして安定したキャッシュライフを

実際不動産を持っていると株価が高値時に売り抜けて負債の繰り上げ返済や物件購入に充てるなど、現金を活用するチャンスが増えます。

当然追加投資によりキャッシュフローは改善されますね。

もちろん偏ってはいけません。借入レバレッジを上げ過ぎると金利上昇が万一発生すればそこで破綻です。返済は待ってはくれません。

この金利上昇が不動産投資最大のリスクです。キャッシュは常に手厚く持ち、最悪マイナスキャッシュフローに転じても他の収入で補えるようにしておきましょう。

もしこれが起これば市場はデフォルトにより投資家が投げ売りに走り不動産価格の暴落と共に絶好の買い場が訪れます。拡大は資産状況と相談し慎重に行いましょう。

とはいえ私自身お金の流れとしては労働や資産運用で稼いだお金は最後は不動産に回すのが正解かなと感じています。不動産が資本のコアになるという考え方は今も変わっていません。

そうすれば定期的に現金が手元に入りつつ、資産形成も進み、生活費やレジャーにももちろん一部使え、市況を見て拡大することも出来、且つ保有不動産を足場に更なるビジネスを展開することが出来ます。

マクドナルドも結局ハンバーガーを売って不動産を買っていますが、ここ日本においてもこれが最適解だと思います。

そして物件が稼ぎ続けてくれるという性質上、運用期間が長いほどに確実に利益が積み重なっていきます。

日本が人口減少社会なのであれば現金購入で海外展開すれば良いです。

とにかく一角には不動産を。全てを不動産にするべきではないと思いますが、コアに不動産を置くのが私は正解と考えています。

それでは本日もありがとうございました!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。