外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,181万円、純資産5,949万円($438,021、自己資本比率39.1%)【金融資産2,727万円(日本円 354、株式/ETF/投信 1,342、外貨FX/CFD 9、債券 /REIT/インフラファンド 111、暗号通貨 164、金/プラチナ/銀 220、保険/退職金 524)+ 実物資産3,222万円(不動産 1,147、太陽光 1,822、耐久財等 251)】、労働CF 709万円/年、資本運用CF 360万円/年(不動産 14、太陽光 135、金融資産運用 211)、事業CF 14万円/年。

カテゴリー

Count per Day

  • 31現在の記事:
  • 102938総閲覧数:
  • 94今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 31現在の記事:
  • 102938総閲覧数:
  • 94今日の閲覧数:
資本家への道、セミリタイア、FIRE/SIDE FIRE日記

SIDE FIRE後に起こるであろう心境変化について

Pocket

おはようございます。ようやく梅雨が明けましたね。

集中豪雨の影響で様々な地域国で被害が報告されていますが、皆様におかれましてはご健在であられることを心よりお祈りしています。

私はSIDE FIREを2024年7月に実現する方向で考えていますが、その後に起こるであろう心境変化について考えて行きたいと思います。

SIDE FIRE後に起こるであろう心境変化について

様々なメディアや実際にSIDE FIREを実現されている方のお話を聞いていますと、やはり以下の様な共通の心境変化が確認されます。

・仕事が無くなりストレスも無くなるが、それが逆に暇過ぎて相当な苦痛となる。

・人に褒められたり叱られたりが無くなり人生が物足りなくなる。

・社会的な居場所が無い、自己肯定感の減少。

・自分が何者かを初対面の方に話せない。(意外に仕事内容で自分の価値を説明することが多いのに気付きます。自動車関係の開発やってますとか。)

こういった状況に対して備えておかないといざ実際にSIDE FIREをした時に却って不幸を感じる羽目になります。それではいけません。

SIDE FIRE後の生活を幸せにするために

これはやはり全てを逆にとらえ、適度なストレスを自分自身に与えられるような目標設定をしたり雇用される側の仕事を作る(バイトでもなんでも良いと思います)、人の役に立てる身近な小さな仕事を作る、自分を肯定できる本当の自分の仕事の役職を作る、会社の外のコミュニティに投資するなどが不可欠となります。

SIDE FIRE生活の中ではそれなりの収入も必要ですので適度に働くことはある意味社会的なつながりも得られて一石二鳥です。自分のスキルや専門性を得意や好きな方向で伸ばして働くと最高です。私はこれを目指して行きます。

また人間関係が全ての起点となりますので、地元の友達でも音楽演奏の楽団でも地元のボランティアでも釣りクラブでもなんでも積極的に参加してとにかく目立つことが大切ですね。

先にお金をもらおうとせず、先にサービスを提供してファンを作り相手がお金を払いたくなる状況を作るのも大切なのかなと思います。お金は後からついてくる、逆に相手に対してはお金を先払いする感覚を持っておきたい。

こういった点に対して明確な方針と具体性があればSIDE FIRE後も幸せな生活を送れるはずです。

SIDE FIREという生き方を選択する幸せ

なんだそれじゃあ会社員してても変わらないんじゃん、と思うかもしれません。実際そういう面もあると思います。

会社員の立場をを自分が思うとおりにコントロールできるなら会社員のままも良いです。若いうちはそれで問題無いと思います。

根本的な違いはやはり自分自身の裁量が100%であることです。会社の意志や都合に左右されることが無く、リスクを自分自身でコントロールしている状態です。

そして想定される収入も自分自身の活動次第で青天井です。

一度しかない人生ですのでやらない後悔よりもやる苦労と張り合いと喜びを取りましょう。これは私の中では100%クリアです。

それでは本日もありがとうございました!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。