外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,181万円、純資産5,949万円($438,021、自己資本比率39.1%)【金融資産2,727万円(日本円 354、株式/ETF/投信 1,342、外貨FX/CFD 9、債券 /REIT/インフラファンド 111、暗号通貨 164、金/プラチナ/銀 220、保険/退職金 524)+ 実物資産3,222万円(不動産 1,147、太陽光 1,822、耐久財等 251)】、労働CF 709万円/年、資本運用CF 360万円/年(不動産 14、太陽光 135、金融資産運用 211)、事業CF 14万円/年。

カテゴリー

Count per Day

  • 28現在の記事:
  • 102953総閲覧数:
  • 109今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 28現在の記事:
  • 102953総閲覧数:
  • 109今日の閲覧数:
おもしろ料理、再現レシピ

コストコステーキ肉でファイナルステーキ丼

Pocket

先日コストコに行ったところ、ブラックフライデーで色々なものが安く売っていました。

コストコって上手いですよね。別にそこまで安くはないんですが大量に売る、物珍しい面白そうなものを売る、まるで宝探しの様な買い物は必需品の購入を越えたエンターテインメントになっています。

試食コーナーでは美味しいステーキ肉を焼いてくれたりブリの大きな刺身をくれたり。楽しんでお買い物が出来ます。

最近はコストコ近くの広い公園で遊んでからコストコで買い物して帰るというのが定番の週末の過ごし方になって来ました。

そして今回の戦利品。

100g300円ほどなのでいつものTボーンの半分くらいの価格ですね。それを500gほど切り出し下味をつけ、

脂身を牛脂にジュウジュウ。ローズマリーとにんにくを一緒に揚げます。

そして出来上がり

店で食べれば1万円コース

ささっと作ったグレイビーソースで頂きます。

脂で揚げ焼き状態になって表面はサクサク中はレア目でしっとり。旨過ぎる。

そして牛脂の残りとニンニクとソースを絡めてご飯をかっこみます。

それをワインで流し込む。

う~ん控え目に言って最高の至福。

そして翌日の昼食

お昼は残った半分のお肉(600g少々)でステーキ丼を作りました。

もはやステーキ丼と言う世界では無い。

これ以上の贅沢は無いんじゃないかと思ってしまいました。

やっぱりステーキは自分で焼くのが安くて楽しいですね!また買いたいと思います。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。