外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,316万円、純資産6,163万円($441,507、自己資本比率40.2%)【金融資産2,673万円(日本円 383、株式/ETF/投信 1,451、外貨FX/商品CFD 20、債券 /REIT/インフラファンド 112、暗号通貨 166、保険/退職金 540)+ 実物資産3,490万円(不動産 1,158、太陽光 1,816、金/プラチナ/銀 258、蒐集品/耐久財等 257)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 11現在の記事:
  • 112124総閲覧数:
  • 25今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 11現在の記事:
  • 112124総閲覧数:
  • 25今日の閲覧数:
資産運用:暗号通貨

暗号通貨が上がって来た??

Pocket

2021年秋辺りからずっと下がり続けてきた暗号通貨ですが、何となく底が見えてきたような気がしています。

GMOコインよりチャート引用:https://coin.z.com/jp/corp/information/btc-market/

今後だらだらと150万円前後まで落ちながら、きっと2025年辺りまでに1BTC=3000万円くらいになると見込んでいます。ていうか妄想しています(笑)。

それにしても暗号通貨は動きが大きいので面白いですね。先月末から見てこの100万円少々の保有額が130万円まであがっているのでこれだけで今月基本給の手取り分くらい上がっています。

今日の上昇分だけでTボーンステーキ20枚くらい買えると思うともう仕事って何?給料って何?とか素直に思っちゃったりします。

この変動も流石に暗号通貨投資を5年以上やっているので慣れてきました。2018年の暴落時は泣きそうでしたが、その後ガチホしていた暗号通貨が急騰したのでそこで育児休暇中の生活費を利確したりしました。

ということで引き続き暗号通貨はPositiveです。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。