最近お金のことについて意識することはあまりなくなりました。昔は本当に1万円の予期せぬ支出に四苦八苦していたことを思うと信じられませんね。
普段普通に働いているのでその収入の中で生活は成り立ちますし、何より現在保有する資本の運用により生活費相当のキャッシュフローを得ているのでそもそも減りません。純資産評価額についてはキャッシュフロー分を抜きにしても上昇しているため、もう放ってい置いても時間と共に資本運用額は増えていくはずです。
もし働き続けるのであればこれ以上の資産は不要だなと感じます。その閾値が3000万円というのが私の見解です。
資産3000万円あればサラリーマンとしてはもう十分
現在の私の生活費はおおよそ月20万円ほどです。これでも今の日本では十分に心地良く生活することが可能です。優雅で豪華な時間を比較的好む私ですらこう思うのでまあ日本とはそういう廉価で便利で快適で平和な国なのでしょう。
年収アップ→節約(というか生活費の工夫)→投資を繰り返せば誰でも資産3000万円を目指せる国です。もちろん努力次第であるのは間違いないのですが、工夫すれば決して難しくはありません。
思うに資産形成をする前にいきなり家に巨額のお金を使い過ぎているのが原因なんですよね。まあそこは好き好きなので何ともですが。昔同期の友達が「この会社(某自動車メーカー)の人たちは家にお金を使いすぎ」とふと言っていた言葉がきっかけで私もこのことに少し早めに気づけたと思っています。
お金の問題に突き当たるのはいつだって過度の贅沢を借金をして行った場合です。私も若い頃はとんでもない金額の自動車ローンで相当苦労しました。
もう最近はお金についてはあまり悩まなくなってきたので、今は逆に事業で好きな場所に事務所を借りたり都心に住んでみたりと経験したことの無いものを求めてそういった方向で上手くお金を使う方法を考えています。
サラリーマンとしてはもうこれ以上お金を貯めてもあまり意味はなく、どちらかと言うと長く続けられる適度な仕事を探すことが課題だと捉えています。一生涯続けたいと思える仕事が見つかればそれはそれが一番幸せなことですね。
これが中々難しく、高給できつい仕事ならいくらでもあるのですが、やり甲斐だったり、収入だったり、満足感だったり、そういったものをバランス良く持つ適度な仕事と言うのは中々見つけるのが大変です。
高過ぎてきつすぎる、若しくは安すぎてつまらない。そういう仕事ばかりで中々バランスの良いものは見つかりません。それならばそんな仕事を自分で創ってしまった方が早いなと感じていますし、実際にそれが正解なのだと思っています。
いずれにせよお金はお金で天下の周り物。良い仕事をしていれば自然とお金も入って来るのだとは思いますし、あとはそのお金の支出入を上手くコントロールすれば特にお金で困ることも無いと思っています。
こういう風に感じるようになったのが運用資産額が3000万円に到達した頃です。
3000万円に至る道ですが、先ずは貯金で300万円を作り、そこから日々の給料を使いながら徐々に投資額を増やしていき、1000万円を超えたころから投資が加速しあとは価格上昇の波を受けながらある日突然気づいたら3000万円を越えているという感覚です。
日々仕事を懸命にしていたのでいつの間に?という感覚が非常に強かったです。そこから5000万円は更にいつの間に感が強かったですね。
投資は損をすることももちろんあるのですが、恐らく損をすることよりも大きく得をすることの方が圧倒的に多いと思います。どちらかと言うと警戒するべきは元本保証とかほったらかしで大丈夫とかそいういう投資の本質から外れた提案です。
富裕層が普通に投資する様な投資先であればほぼ大丈夫と思って良いです。もちろんその取引の中で誰がどう得するのかと言うのは数字で理解する必要があります。そういったところをしっかり押さえ、真っ当な資産への投資を資産300万円達成の頃からスタートしましょう。
年間生活費300万円の幸福
この3000万円という金額は年間生活費が300万円であれば10年は暮らせ、且つ実際のところは大なり小なりどうせ働きますし運用益で半分の150万円は手堅く得られることを考えるとほとんど資産額を減らすことなく暮らせる金額です。
何か健康上のリスクが発現しても十分に対応できる金額でもあります。
年間生活費300万円が貧しいかと言われると決してそんなことは無く、高級車や高級住宅は無理にせよ普通に車を持って地方都市でそこそこの家に住み、普通に自炊で美味しい食事を取って月に何回か外食や温泉旅行なんかも行けてしまう金額です。
もちろん会社を辞める必要も無く、給料+資産運用で相当贅沢な生活も出来ます。
私の場合は少なくとも今は特に積極的に生活を変える必要もありませんので、今の生活レベルであれば年金社会保険料も含めた金額が大体年間300万円です。
先日生活していてふと自分が幸福を感じる瞬間を書き出してみます。
・子供がにこにこしながら一緒に遊ぶ時
・コストコで買ってきた100g300円くらいの肉で家焼肉
・廉価で快適なファミリーカーでドライブに行く
・近所の市民農園で自分の作っている野菜の成長具合を見ている時、収穫を楽しむ時
・保有資産額が増えるのを見る時(点数ゲーム的な感覚で)。
・人と話していて通じ合えたと感じる瞬間。簡単な事でも。
・コーヒー飲みながらブログ書く時。
・両親や親戚友達が元気でいると知る時。
・事業家の事業についての真っ当な話を聞いている時。(大それた逆転劇とか成功譚とかではなく)
・懐かしい場所で食事を取る時。
・魚が釣れた時。
これらは大したお金は掛からないものですし結局人の幸せと言うのはお金では無いところにあるのは明白ですね。生活を保障する一定の収入(私の場合は300万円)が作れれば日本においては十分に幸せに暮らすことが出来ます。
もちろん健康と言う土台に立つものですので、自分自身や家族の健康は大切にしていきたいですね。
サラリーマンの次の世界を目指して
私を含めてサラリーマンでも資産3000万円以上を目指す場合と言うのは、その先の世界を見据えているからです。
普段のサラリーマンの仕事は例えがあまり良くないかもしれませんが兵役と似たような側面があり、国や社会の維持発展のために自分の心身を提供する行為です。誰かのための行為ですので尊敬もされますし遂行もそれなりに大変です。
会社や職種は自分で選ぶものの、結局たどり着くのは全て社会貢献です。社会のために自分を後回しにして時間を使う行為です。それが結果的に自分なり家族なりを利する行為となります。
これはこれで大切なことですし、私は私であと何年かは会社員として自分の出来ることをやりたいと考えています。それを終えた後は私が思う私としての良い社会の創造のために時間を使いますし、それが私の資本家としての人生の始まりであり真に自立した人生の始まりでもあります。
先述の3000万円に加え、事業資本を2000万円とすると計5000万円ですね。事業を始めて独立するにしてもこの金額があれば十分だと考えています。私はもう少し負債額を減らし自己資本比率とポートフォリオの調整を行うべく給料を引き続き投資に回します。
現在の私の資本ポートフォリオは以前の記事で書きました。
多少実物資産に傾いていますので、負債比率の高い不動産は返済を進めつつ流動性が高い金融資産と現金への投資の配分を増やしていきます。
またこれからの中期のプランは以下で書いています。
ここを振り返るに、かなり現実的保守的に書いてはいますので実際のところは期間としては半分程度となると見込んでいます。つまり2026年頃には雇用される立場ではなくなる可能性が非常に高いと考えています。
私の場合は性格的に動き出すとすぐに実現してしまうので、割と意識して足場固めとなる金融資産、特に保有現金の確保を重視する様にしようと思います。長期のプランと言うのはあくまで後で振り返った時に使う目安みたいなもので、実際は日々この瞬間の行動が積み上がるだけです。前向きにやれば自然と結果はプランを大きく上回ります。
一度しかない人生ですので常にワクワクを求め、悔いの無いものにしていきます。