外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,611万円、純資産6,588万円($451,361、金6,597 g、16.5397 BTC、自己資本比率42.2%)【金融資産3,085万円(日本円 511、株式/ETF/投信 1,761、外貨FX/商品CFD 29、債券 /REIT/インフラファンド 15、暗号通貨 176、個人年金 572)+ 実物資産3,502万円(不動産 1,193、太陽光 1,810、金/プラチナ/銀 253、蒐集品/耐久財等 244)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 180115総閲覧数:
  • 29今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 180115総閲覧数:
  • 29今日の閲覧数:

月: 2023年6月

車を「拡張できる家」として再定義する

若い頃の家に対する考え方は、 「家は仕事のために寝に帰るところ」「車で好きなとこ…

これからの資本家人生のコンセプト

先ほど昼寝から目が覚めて、サラリーマンを辞めることにやはり一抹の寂しさは感じます…

サラリーマンが7年で独立起業する方法

以下の記事でこれから7年のキャリアプランを書いてみたのですが、考えてみると今現在…

本当の「Capital」を学ぶ資本の学校

お金を持つほどに感じるのはお金は価値の一形態ということです。 お金を使って知識や…

釣りもの旬のイサキを堪能

昨日はイサキを釣りに行きましたが、過去にないほどの大漁!30匹ほど釣れました。 …

「会社を立ち上げてなにやるの?」の回答を考える

独立起業して社長業やります!と言った時に必ず聞かれるのが 「なんの事業するの?」…

2024年3月の資産額目標!

いよいよサラリーマン生活卒業の時期が迫って来ました。恐らく来年の4月から法人運営…

ああそうか、あとは舞台設定が必要なんだと気づいたこと

今まで私があまり活用してこなかったのが、人生の舞台設定への人的レバレッジです。要…

あとは光をつかむのみ

いよいよ私の本当の人生が始まる。そんな気がしています。 自分らしく輝けば世界は自…

食のクオリティを最大に上げるローコストソリューション

私自身まだ上手く噛み砕けていないのは、お金を使わないのが正しいことなのかと言うこ…