とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 110現在の記事:
  • 401264総閲覧数:
  • 186今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 110現在の記事:
  • 401264総閲覧数:
  • 186今日の閲覧数:
子育て・子供の金融教育・資本家教育

本当の「Capital」を学ぶ資本の学校

Pocket

お金を持つほどに感じるのはお金は価値の一形態ということです。

お金を使って知識や経験を得ることで自分自身の魅力となる文化的教養的な資本が増えますが、ここの辺りに若い頃にお金を使った方が良いという言葉の真理が隠れている気がします。

例えば20年前に高級外車を買うという経験をしましたが、その際の資本間移動を考えてみます。

・新車480万円、2年後売却価格240万円 ⇒▲240万円

・新車を買って得た経験

 -駐車場にスーパーカーの様な見た目の車(BMW Z4)がある。

 -デート使いは割と酷い(笑)。サスが固い、オープン時の風巻き込み、狭くて荷物が置けない。

 -夏にオープンで夜首都高は最高、桜街道を桜吹雪の中運転、早朝の空気の中空いた道を走る爽やかさ。

 -やったことのないことを知る喜び。特別な車に乗っているちょっとした日々の特別感。

 -知らない人から声を掛けられる。

もしこの時に車を買わず投資に回していれば今頃は資産が+1000万円くらいにはなっていたと思いますし、その後も何台か高級車を買いましたがそれを合わせると+3000万円は行っていたと思います。

正直2台目以降の高級車はそこまで感動は無かったのですが、少なくとも1台めの二人乗り高給オープンカーの購入経験は一生残るものでしたし後悔もありません。

私自身お金は健全に働く前提であれば今の物価感で3000万円、30年後であればインフレ率平均2%として5000万円もあれば十分と感じています。今既にその基準を満たしているのでこれ以上のお金は自分の人生経験、というよりも内的投資に使っていくべきです。

-Economical capital: 経済資本(所得・貯蓄・住宅資産):収入、資産が生活に掛かる諸々の支出や投資を賄うことが出来る。私が資産を資産額では無くキャッシュフローで考えるのもここが理由です。

-Cultural capital: 文化資本(学歴・趣味・教養):ここはその人を決定づける根本のところで、ここが一番大切。

-Social capital: 社会関係資本(人脈):人は一人では生きては行けませんし、日々の幸福もビジネスの成果物も全て人との相互作用により出来上がるもの。

こうして3つの資本を俯瞰して考えると、あとはどこを順番にやっていくべきかそれともバランス良くどれもやっていくのかとなります。これらのどこかが偏れば自ずと本当の意味での成功は遠ざかるように感じます。

私は若い頃は文化資本重視で生きてきましたが、ここ10年は経済資本を重視し最近は社会関係資本を大切にする様になってきました。そこは人それぞれなのでしょうね。

ここから始まる資本家と自ら名乗る人生において土台となる部分です。普段のお金や時間の使い方もそれがどこに影響しているのか考えながら日々を過ごしていこうと思います。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。