外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,611万円、純資産6,588万円($451,361、金6,597 g、16.5397 BTC、自己資本比率42.2%)【金融資産3,085万円(日本円 511、株式/ETF/投信 1,761、外貨FX/商品CFD 29、債券 /REIT/インフラファンド 15、暗号通貨 176、個人年金 572)+ 実物資産3,502万円(不動産 1,193、太陽光 1,810、金/プラチナ/銀 253、蒐集品/耐久財等 244)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 50現在の記事:
  • 180118総閲覧数:
  • 32今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 50現在の記事:
  • 180118総閲覧数:
  • 32今日の閲覧数:
起業・事業化・法人運営

私が行っている事業の生産物

Pocket

FIREして現在は個人事業主をしている私ですが、FIREしているとは言え人生の充実のためには仕事の成果が大変重要になって来ます。

毎日遊んで暮らしているだけでは人生幸せとは全く言えません。遊びながら仕事する、遊びも仕事も境界線なく目一杯活動する。これが理想的な状態です。

現在私が行っている事業の生産物と言えるものは

・不動産経営による住居サービス

・太陽光発電による再生可能エネルギー

・営農による有機野菜、アクアポニックスによる水産物

・ブログYoutubeでの資産運用、事業経営ノウハウ

こういったものです。実際にはお金のほとんどは不動産と太陽光事業から入って来ます。そしてインターネット事業としてブログYoutubeの活動をこれから強化していきます。

不動産と太陽光は経営の縮図なので、資産運用と言うよりは小さな会社を持つ様な感覚で運営しています。

これから自分自身のリソースを100%使えるようになりますので、その中で今までサラリーマンとして働いていた以上の価値を社会に提供するのがこれからの目標となります。

結局人生は家族や友達健康などを除けば仕事が一番大切で一番楽しいものです。

これからも日々コツコツと地道に生産性を上げて行き、資本家として事業経営に邁進していきたいと思います。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系自動車部品メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。