外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,316万円、純資産6,163万円($441,507、自己資本比率40.2%)【金融資産2,673万円(日本円 383、株式/ETF/投信 1,451、外貨FX/商品CFD 20、債券 /REIT/インフラファンド 112、暗号通貨 166、保険/退職金 540)+ 実物資産3,490万円(不動産 1,158、太陽光 1,816、金/プラチナ/銀 258、蒐集品/耐久財等 257)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 4現在の記事:
  • 112521総閲覧数:
  • 56今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 4現在の記事:
  • 112521総閲覧数:
  • 56今日の閲覧数:
資産運用:暗号通貨

GMOコイン口座にXYMが入金されました。

Pocket

ついXYMが入金されましたね。とても嬉しいです。

GMOコイン公式HPより画像引用。

思えば2017年の夏ごろに友達と飲んでいて、「XEM良いらしいよ」と聞いて特に深く考えずとりあえずXEMを購入しました。

有名なCoincheck事件でXEMが盗難に合い、Coincheckは当時確か1XEM=88円で賠償してくれたのも今は懐かしい話ですね。

以降一時期XEMは低迷期に入り1XEM=3円くらいまで下がったと記憶していますが、それでも信じて11円くらいの頃からぽつぽつと買い増していました。

SNAPSHOTを控えて昨年XEMが88円に到達した辺りで一部利確しましたが、ハーベストの最低保有数量10000XEMを残して保有を続けました。

そして今日晴れてNEMの新プラットフォームXYMを入手することが出来ました。

ビットコイン先物ETFの取引も始まりこれからも期待の高まる暗号通貨。仮想通貨と呼ぶのは今日までにします。

これからも資産の一部を暗号通貨に投資しながら、この自由で新しい世界にワクワクしていきたいと思います。

それでは本日もありがとうございました!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。