外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,316万円、純資産6,163万円($441,507、自己資本比率40.2%)【金融資産2,673万円(日本円 383、株式/ETF/投信 1,451、外貨FX/商品CFD 20、債券 /REIT/インフラファンド 112、暗号通貨 166、保険/退職金 540)+ 実物資産3,490万円(不動産 1,158、太陽光 1,816、金/プラチナ/銀 258、蒐集品/耐久財等 257)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 36現在の記事:
  • 112121総閲覧数:
  • 22今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 36現在の記事:
  • 112121総閲覧数:
  • 22今日の閲覧数:
ブログ動画、セルフメディア発信

Youtubeチャンネルの状況振り返り

Pocket

動画発信って楽しいです。

動画を作るのは大変ですが、やはり動画ならではの伝え方や目から入る情報量と言う点でもブログとはまた異なる媒体です。

特にエンターテインメント系は動画が相性良いですね。

ということでYoutube動画の現況と今後について書いていきたいと思います。

Youtube動画の再生数ランキング

現在チャンネル登録者様56人で、やっぱり続けている内にじわじわと増えて行きます。大変ありがたいことです。

これからも気長に動画を上げて行きますので、特に実物資産の経営や私が本業とする自動車、趣味の釣りやアクアポニックスガーデニング系のどこかが内容的にも上昇して来ると思います。

ここはやっているうちに自分の好きな分野が見えてくるので、まだまだ興味のある範囲は手広くやっていきたいですね。

1位:車レビューBMW 320d touring 3,958回

本業の自動車レビュー動画です。私も車好きなので分かるのですが、好きな車のレビュー動画って沢山見たくなるんですよね。車は中古市場もしっかり出来ているので型落ちの車の動画でもニーズがあります。

2位:伊東港水中映像 2,221回

アウトドア系も間口が広く再生数が上がりやすい傾向があります。子供がもう少し大きくなったら定期的に上げて行きたい分野です。

3位:アクアポニックス動画 2,134回

水槽系の動画も人気ジャンルですが、特にアクアポニックスを室内でやっている動画ということでアクセスが増えていると考えています。ここは毎日更新も出来ますし、室内ならではの悩みや難しさなども合わせて発信していきます。

4位:発電所の草刈り用にマキタ電動草刈り機をレビュー 1,911回

5位:太陽光パネルの雨水洗浄 1,859回

4位、5位共に太陽光発電関係の動画になります。こういう現場の苦労ってサラリーマン投資家ならではで貴重な動画にはなるのかもしれませんね。

視聴者の方に喜んで頂ける動画づくりにしていく

こうしてみてもエンターテインメント、というか趣味を動画にするのがニーズとしては高いのかもしれませんね。

私もお菓子食べながら見たくなるのはいつも手軽に楽しめる趣味の動画ばかりですし。そういうシーンで見やすい動画づくりを心掛けてみようと思います。

私はYoutube発信は先ずはやってみようということでここ数年動画をランダムにアップしていますが、そろそろ自分が伝えやすいジャンルや内容も分かって来ました。

この活動はこれから少しずつ花開きそうな予感を感じているので、まだまだ工夫と改善を積み重ねて行きたいと思います。

良質なコンテンツをまだまだ頑張ってレベルを上げて作って行きますで、是非チャンネル登録宜しくお願い致しますm_ _)m

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。