とおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 41現在の記事:
  • 300462総閲覧数:
  • 580今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 41現在の記事:
  • 300462総閲覧数:
  • 580今日の閲覧数:
ブログ動画、セルフメディア発信

作品が形になるのか?という何とも言えない緊張感

Pocket

毎回Youtube動画を作る時の大体の制作の流れは

・主題を決める。(散歩していると思いつく)

 →サムネを作る。

  →ストーリーを作る。

   →イメージイラストを作る。

    →肉付け、ブラッシュアップ。

     →音声、エフェクト、BGMつけて完成。

こんな感じなのですが、主題を決めた時点で果たして作品完成までたどり着けるのだろうか、と言う何とも言えない緊張感がありますね(笑)

まあ色々つけ足して最後は形にするのですが、テーマ選定によっては結構苦労したりします。

次は資産収入が強力過ぎるという感覚を動画にしようと思っているのですが、これも果たしてどこに着地するのか。ここはやっぱり作ってみるまで制作者自身も分かりません(笑)。

どう見てもゼ〇ブレイドなラフ。これほんとに形になるの?と思いながらとにかく描く!

そう言えばエヴァンゲリオンもライブ感を大切にしていたと庵野監督が仰っていましたが、原作無しの作品作りってきっとそういうものなのでしょう。

ただ最後はやっぱり「自分の力」があって成り立つので、資産の力と自分の力の塩梅を形にするのが私としての今回のチャレンジとなりそうです。

辺にお金だけに偏った考え方は間違っているので、そうならないようにコンテンツ作りをしっかり意識する必要があります。

イラストも描いている内にラフ画からどんどん変わっていくので、こういうところを見ても「先ずはやってみる」というのが大切だなと感じます。

最近イラスト見ているとそれが命を持っているように錯覚することがあるのですが、絵が上手くなるってこういう感覚が段々と強くなって行くのだと思います。良質なアニメって本当に一枚一枚が生き生きしていますからね。

実行することで形が一度定まり、次の改善へのステップが見えてきます。頭の中で考えているだけでは一生前には進めませんね。

私のYoutubeチャンネルもやって行く中でどんどん変わって行くと思っていますし、アプローチとしてそれが正しいと思っています。

私もわりとLike/Dislikeをはっきりした作品作りを意識しているので、やっている中で私の作品を好ましく思う人が集まり、そうでなければ離れて行くのですがそれで良いと思っています。

万人受けは私が最もやってはいけない方向性で、私は制約無く伸び伸び出来る条件でしか力を発揮することは出来ないと思っています。

にしても高評価率が滅茶苦茶高いので、もう少しあくを強くしても良いのかな。かなり強めにしてるつもりなんですけどね(笑)。

今日の動画もかなり味付けの濃いものを出してみました。

私の発信が合わない方の時間を無駄にさせないためにも、私のコンテンツの特色ははっきりと出して良い意味できちんとフィルターするのが大切だと考えています。

登録数の伸びについてもここ二週間ほどあまりに急峻だったので、一度ここで現状を振り返り一旦熟成させる時間を置いた方が良いと感じています。

こういった積み重ねがある日気づいたらものすごい大きなものになっている、これは資産形成でも何でもいつも体験することですね。

ということで次回作も是非お楽しみ頂ければ幸いです。

チャンネル登録3300人って考えてみると凄いことですね。ああこれが起業の感覚なんだなって、確実に資本家として進んでいることを実感しています。

毎回感じる、アップロードの時のドキドキ感。アニメのオンエアとかの時の製作スタッフの緊張感ってこんな感じなんでしょうね。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、現金コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。