外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,316万円、純資産6,163万円($441,507、自己資本比率40.2%)【金融資産2,673万円(日本円 383、株式/ETF/投信 1,451、外貨FX/商品CFD 20、債券 /REIT/インフラファンド 112、暗号通貨 166、保険/退職金 540)+ 実物資産3,490万円(不動産 1,158、太陽光 1,816、金/プラチナ/銀 258、蒐集品/耐久財等 257)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 41現在の記事:
  • 112131総閲覧数:
  • 32今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 41現在の記事:
  • 112131総閲覧数:
  • 32今日の閲覧数:
資本家への道、セミリタイア、FIRE/SIDE FIRE日記

50歳で達成したい目標

Pocket

こんにちは!Toruです。

ブログを始めるのは本当にお勧めです。収益が例え上がらなくても自分の考えをアウトプットすることでより深く自分自身を理解することが出来ます。

また誰かの考え方に振れるのはとても勉強になりますが、それを発信する側に回って伝えていくことには大きな意義があります。

何より自分自身やっていて楽しいです。

それでは本日は私が50歳までに達成したい目標について書いていきたいと思います。

50歳で達成したい目標

50歳になった時、娘は10歳で妻は44歳になっています。

思い描いているのは文京区に居を構え、週末はメルセデスベンツSクラスで自然の美しい場所に出掛け、記念日には豪華なレストランやホテルに泊まって家族の時間を過ごす。

少しバブル時代っぽいですが笑。こういった生活を思い描いています。

これを実現するのに必要な月間キャッシュフローは68万円です。

家賃30万円、教育費10万円、車16万円、その他12万円ほどですね。

このうち60万円は副業により確保していきます。

これに加えて多少の労働を行えば資産構築と仕事から来る充実感を味わえます。合計して月間キャッシュフロー88万円というのが50歳時の目標になります。

もう良い年齢なので仕事は落ち着いた物が良いですね。生徒数を絞って英語の教師をしたり、資産運用セミナー等を行って自分が築いた副業のノウハウを講演形式で伝えるのが良いかなと考えています。

たまには自分で手を動かしたくなると思いますので、経験を活かして太陽光発電所や築古アパートのメンテナンス等の肉体業務を並行するのも良いかなと思います。

また学生時代から趣味で楽しんでいる音楽演奏も事業にしたいですね。講師業で築いた人間関係の中で楽器の練習場所をレンタルしたり演奏会や楽器可マンションを経営していきたいと考えています。

当然娘には4歳から楽器を習わせます。ちなみに娘には音楽と金融と語学を教え、後はバランス良く好きなことをやれば良いと考えています。

さらに上手く行けば月間キャッシュフロー100万円です。これを娘が成人する60歳まで維持出来れば良いのです。

そのために必要なことは以下の事業で先ずは目標キャッシュフロー88万円を達成することです。

太陽光発電事業:月間キャッシュフロー15万円

これは太陽光発電のキャッシュフローを素直に繰り上げ返済に充てれば難なく達成できます。

■不動産事業:月間キャッシュフロー15万円

これは毎月キャッシュフローを5万円生み出す物件を2件追加購入すれば達成です。信用力をフルに活用し、都心区分マンションを1戸、新築アパート一戸、築古アパート2戸、築古戸建て2戸を購入して短期~長期でバランス良くキャッシュフローを築いていきます。金融機関の開拓と良い物件の選定が肝になってきます。

■株式運用:月間キャッシュフロー15万円

これは会社で一生懸命働き、給料のほとんどを株式購入に10年間充てることで達成していきます。4%ルールから4,500万円株式資産を築けば達成です。

■ブログ動画広告収入、転売や新規分野の開拓:月間キャッシュフロー15万円

これは引き続き継続検討です。まだ具体的な手法が出ていないですが、10年の間に様々な事業にチャレンジし見つけていきたいですね。基本的には自分が手掛けている分野でのブログや動画等の広告収入とせどりや節税、ポイント活動での収入を少しずつ足し合わせて達成していく計画です。

■労働収入:28万円

これは上記のブログその他に含めても良いかもしれませんね。サラリーマンを続ければ難なく大幅オーバーで達成できますが、それよりも自分が主役として活躍できる仕事で気ままにこのくらいを稼ぐのが理想です。小さな会社を買い取って自分で経営するのも視野に入れています。

これらを10年で達成したら先ずは胸を張って50歳を迎えることが出来ます。これを達成するため日々アンテナを張って行動していきたいと思います。

次のターゲットは長らく温めていた不動産事業です。このために今まで多くの訓練をしてきました。先ずは上記の15万円をクリアできるよう、自己資金を確保し納得できる水準の物件を探していきたいと思います。

ちなみに現在のキャッシュフローは

太陽光発電10万円、不動産5万円、株式収入2万円、節税ポイント収入3万円、労働収入60万円で合計80万円です。

しばらくは節約に励み、不動産資産と株式資産を貯めつつ新規事業分野を開拓していきたいと思います。そして純資産は1億円を目指します!!

目標を持って日々を生きる充実感って最高!

副業を始めたころは早くリタイアして気ままに暮らしたいとか考えていましたが、いざそれがリアルに見えてくると案外暇で辛いかもしれないなと考える様になりました。

暇な時間が増えてもどうしても無駄遣いをしてしまいますし、暇だと思って遠出に行くのも段々億劫になってきます。結局は近所をぶらぶらして過ごすのが楽です。

そうすると日々の楽しみはほとんど食べたり飲んだりすることになるのですが、体は衰えるは達成感は無いはで実はそんなに楽しくもありません。

それならば目標を具体的に持って辛くても達成感の味わえる仕事に一生懸命励み、開放感をお酒で目一杯味わう方が人生楽しく充実していますね。

しかも資産も加速的に増えていくオマケつきです。

ということで今回は50歳までに達成していきたい目標について書いてみました。初めは全く形にならず苦しいかもしれませんが、例えば毎月数万円の副収入が出来るだけでも世界が本当に変わります。

人生100%楽しんで生きていきたいですね。

それでは本日もありがとうございました!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。