外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,611万円、純資産6,588万円($451,361、金6,597 g、16.5397 BTC、自己資本比率42.2%)【金融資産3,085万円(日本円 511、株式/ETF/投信 1,761、外貨FX/商品CFD 29、債券 /REIT/インフラファンド 15、暗号通貨 176、個人年金 572)+ 実物資産3,502万円(不動産 1,193、太陽光 1,810、金/プラチナ/銀 253、蒐集品/耐久財等 244)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 13現在の記事:
  • 180086総閲覧数:
  • 1176今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 13現在の記事:
  • 180086総閲覧数:
  • 1176今日の閲覧数:
釣り・マリンレジャー・天然食材を味わう

ハッカクという魚の味わい

Pocket

近所に角上魚類があるので普段から何かにつけて寄り道して魚を見ています。

珍しい魚が売られていることがあるので定期的にチェックしています。

魚の目利きが出来ると安くて美味しい魚を見つけたり、同じ魚でも美味しいものを見分けられるので非常に使える便利スキルとして磨いておくとちょこっと豊かになれます。

状態の良い美味しい魚は筋肉もりもりで脂もノリノリです。ぱっと見た目も健康的でいかにも美味しそうな魚が良い魚です。見比べると結構違うので是非お試しを。

今回はこれまたあまり見ないハッカクを見つけました。

不思議な姿をしたお魚です。

見た目は悪いですが美味しい魚なのは知っていて値段も一匹250円とお手頃でしたので購入。

鮮度が良さそうだったので刺身と塩焼きにして食べました。

ハッカク(&しめさば)の刺身と塩焼きウマウマ

先ずはお刺身。割と歯ごたえのあるしっかりした身質とたっぷりした脂のノリ。これはたまらん絶品です。間違いなく最上位クラスの味わい。

一緒に買ったしめ鯖にも劣らない脂のノリです。

塩焼きは脂が染み出してお皿に貯まるほどの脂のノリ。どこかホッケに似た白身の味でしたがさっぱりとしていて癖が無くふわふわで非常に美味しかったです。

ただこれだけの脂のノリだと寄生虫も付きやすいようで、かの有名なアニサキスもいました。寄生虫も結構いたのでこの辺り生食するときは注意ですね。

私は普段から釣った魚捌いて慣れているのであまり気にせず食べちゃいますが、アニサキスが心配な時はしっかり目視で確認し(3mmくらいでとぐろ巻いてます)、包丁を細かく入れたり薄造りにするとアニサキスごと切ってしまえるので当たる心配が大幅に減ります。

まあ火を通しても美味しかったので、そんな時は塩焼きで食べれば良いかなと思います。角上魚類も塩焼きをお勧めしてましたし。

総評(5段階)

値段:4

味:5

美しさ:2

ということでごちそうさまでした。また一つ美味しい魚の味を覚えました。

今回もありがとう角上魚類様。また行きます。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系自動車部品メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。