外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,316万円、純資産6,163万円($441,507、自己資本比率40.2%)【金融資産2,673万円(日本円 383、株式/ETF/投信 1,451、外貨FX/商品CFD 20、債券 /REIT/インフラファンド 112、暗号通貨 166、保険/退職金 540)+ 実物資産3,490万円(不動産 1,158、太陽光 1,816、金/プラチナ/銀 258、蒐集品/耐久財等 257)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 11現在の記事:
  • 112132総閲覧数:
  • 33今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 11現在の記事:
  • 112132総閲覧数:
  • 33今日の閲覧数:
価値観・健康・ライフスタイル

アラフォー男性が実践した簡単なダイエット方法

Pocket

一昨年のコロナによるステイホーム以降、体重が急激に増えました。

一時期74kgにまで体重が増加し、流石にヤバいと感じて今は健康改善の真っ最中です。

ようやく3ヵ月で体重を6kgほど落とすことが出来ました。

こうなると体も軽く快適で、やはり太っていた時に比べて体調も全体的に良くなってきます。

朝の寝覚めも良く、皮膚荒れも大分少なくなってきました。

本日はその方法をお話ししていきたいと思います。

アラフォーサラリーマンが3ヵ月で6kg痩せた方法

何かダイエット系アフィリみたいですが安心してください。私は何も使っていませんし売る気もありませんので(笑)

やったことは非常にシンプルで

・食事の回数を1日1回にした。

・一日5000~10000歩くらい散歩する。

これから暖かくなり登山なんかも良いですね。

たったこれだけです。

ダイエットは資産形成に非常に似ていて、毎日食べる回数や量を減らして体に入るカロリーを抑え、毎日体を動かしてカロリーをしっかり消費しながら筋肉を維持します。

ダイエットを達成するためには楽しみをある程度我慢しないといけないのもどことなく似ていますね。

ただこれを続けるためにはストレスを減らす必要があります。どうしてもストレスの多い日々ですと食事やお酒で自分を満たしたくなります。

これも資産形成に何となく似ていますね。

健康こそは最大の財産

健康であれば何でも出来ます。

思いつくほとんどの望みを叶えられると思います。

そして歳を取ればとるほど大切になって来るものです。

子供の成長を見たい、孫の顔が見たい。そう思った時にさあ健康改善を始めようというのでは遅すぎます。

健康である今の内に健康であることの大切さをしっかり認識し、日々これを維持できるよう努めていきたいと思います。

そして健康で身軽でいると体が軽く気分も良いです。

これもまた貯金があるほど心が軽いのと同様、体重は適度に軽いほど日々を心地良く過ごすことが出来ますね。

それでは本日もありがとうございました!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

サラリーマンをやりながら副業で様々な事業を運営しています。実体験に基づいた情報を発信していきたいと思いますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:2004年国立大学大学院卒業後、現在は会社に勤めながら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式を主とした各種金融資産を運用中。娘1人の3人家族。