外資系サラリーマンとおるの資本家日誌 / Way to be a capitalist

FIREした元サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産10億円、純資産4億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,611万円、純資産6,588万円($451,361、金6,597 g、16.5397 BTC、自己資本比率42.2%)【金融資産3,085万円(日本円 511、株式/ETF/投信 1,761、外貨FX/商品CFD 29、債券 /REIT/インフラファンド 15、暗号通貨 176、個人年金 572)+ 実物資産3,502万円(不動産 1,193、太陽光 1,810、金/プラチナ/銀 253、蒐集品/耐久財等 244)】、資本運用CF 1069万円/年【労働 709、資産 360(不動産 14、太陽光 135、金融 211)、事業 14】。

カテゴリー

Count per Day

  • 24現在の記事:
  • 180091総閲覧数:
  • 5今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 24現在の記事:
  • 180091総閲覧数:
  • 5今日の閲覧数:
資本家への道、セミリタイア、FIRE/SIDE FIRE日記

今この地点「ここから」始まる

Pocket

いつだって今がスタート地点。

資産家としての私のスタート地点は―300万円のカードローンと―700万円のカーローン時代だったと思います。

グラフは純資産(簿価)の変遷ですが、2007~2012年頃は本当に1万円が大金に思えるほど困窮していました。

仕事は楽しかったですがいつも余裕が無くピリピリしていた様な気がします。

そんな私が今では可愛い娘と厳しい奥さん(笑)に恵まれ、純資産も十分に築けたのですから人生自分次第で何とでも出来ると確信しています。

「今の状態は良くないな。変えよう。」

そう思った瞬間から人生は好転していきます。

答えを探す中で必ず自分にぴったりの方法が見つかっていきます。

今は準富裕層としてのスタート地点

そして現在は資本収入が生活費相当となり、純資産も5000万円の純富裕層と言われる基準にまで達することが出来ました。

秘訣は信頼できる情報源と自分自身の手足目で確認した投資先に淡々と投資して来たことだと思います。泥臭いことも厭わずやってきました。

一般論や世間の噂ほど当てにならないものはありませんでした。頼りになったのは自分の感覚のみです。

そしてこれから純資産1億円の富裕層を目指していきますが、それと同時にこれ以上の資産額が私にとってあまり意味が無いということにも気づき始めています。

資産額を追い求めるのではなく、真に価値ある事業と本当に幸せな人生に関心を持つようになってきました。

人生ここからですね。ここから始まります。

ここからここから。(よりもいは本当に良い作品なので是非見てみてください。)
宇宙よりも遠い場所公式HPより画像引用
http://yorimoi.com/story/?ep=8

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

FIREした元サラリーマンが資産運用収入を土台に様々な事業に挑戦しています。実体験に基づいた情報を発信していきますので、同志の皆様のお役に立てば何より幸いです。 略歴:国立大学大学院卒業後、日系電機メーカ、日経自動車メーカ、外資系自動車部品メーカで開発業務を遂行。会社勤めの傍ら木造アパート1棟、太陽光発電所2基、株式、コモディティ他をコアとした資産運用を8年実施、生活費相当の資産収入を築きFIREを達成。現在は経営者として事業経営の日々。娘1人の3人家族。