前回の続き。
今回は畝を整え、少し早いですがハーブ類とじゃがいも、とうもろこしと枝豆を植えてきました。
以下前回の様子と今回の整地後。


黒字部は植え付けを完了しました。これから苗が出回る4月くらいにまた更新します。

実際は以下の様な感じで植えています。


いやあ芽が出るのが待ち遠しいですね~。

おばちゃん(恐らく地主の方)に剪定したブロッコリー頂きました。やっぱり採れたてって味が違いますわ。
それでは次は4月頃の更新になります。
サラリーマンが資本運用と事業経営で総資産6億円、純資産2億円、年収3,000万円の資本家を目指すブログ。現在総資産15,333万円、純資産5,646万円【金融資産2,340万円(日本円 472、株式/ETF/投信 1,213、暗号通貨 153、外貨/債券/保険退職金 476)+ 実物資産3,306万円(不動産 1,149、太陽光 1,782、金/プラチナ/銀 174、耐久財等 200)】、自己資本比率36.8%、資本CF 30万円/月(不動産 7、太陽光 11、金融資産運用 12)、事業CF 3万円/月。
前回の続き。
今回は畝を整え、少し早いですがハーブ類とじゃがいも、とうもろこしと枝豆を植えてきました。
以下前回の様子と今回の整地後。
黒字部は植え付けを完了しました。これから苗が出回る4月くらいにまた更新します。
実際は以下の様な感じで植えています。
いやあ芽が出るのが待ち遠しいですね~。
おばちゃん(恐らく地主の方)に剪定したブロッコリー頂きました。やっぱり採れたてって味が違いますわ。
それでは次は4月頃の更新になります。