転生社長とおるの資本家日誌 / Way to be a Capitalist

FIREした元サラリーマンが資産運用と事業経営での資本家ライフ実現を目指すブログ。FIRE生活、資産運用、起業&事業運営について日々更新!(資産運用状況はプロフィールの方に移しました)

カテゴリー

Count per Day

  • 518269総閲覧数:
  • 1287今日の閲覧数:

カテゴリー

Count per Day

  • 518269総閲覧数:
  • 1287今日の閲覧数:

最新の投稿

マークザッカーバーグは私よりも何百倍も速い速度で「メタバース」の可能性に気づいていた

メタバース、その可能性に私はふんわりとした理解しか持っていませんでした。 それで…

FIREのREの定義は「強制労働からのリタイア」

昔からそうなのですが、どういうわけかFIREをすると働いてはいけないという論調が…

何故投資家の一部しか勝てないのか?その本質的理由が分かって来た

たぶん、フォーカスがずれてます。投資で勝つための本質的なところじゃないところにみ…

Artist pro 16、これ滅茶苦茶良い( ゚Д゚)

イラスト作成が楽しすぎて専用のペンデバイス買っちゃいました! Artist pr…

自家製シイタケ投資の実証実験

最近ずっとインターネット事業であるYoutube活動に全リソースを傾けているので…

資本家として私が備えたい能力

この来年春までの半年間の転生FIRE期間に、私自身の生き方を大きく変えていきたい…

私がイラスト能力を高めている理由

イラストを描くことに段々と慣れてきました。段々と思い描いた構図、表情、仕草で絵が…

出会えたことに感謝したい作品「神のみぞ知るセカイ」

思えばこの作品を知ったのは、iTunesでたまたま見つけた坂本真綾の「プラチナ」…

Youtube動画まるパクリ対策を思いつく

やっぱり動画の内容をほぼそのまま別のYoutubeチャンネルで語られると正直気分…

資本家として、発信者としての覚悟

最近Youtubeでの動画配信の再生数の伸びが大きく、且つチャンネル登録数も急激…